TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

自民党と国民民主党の政務調査会長(自民党・小野寺政調会長、国民民主党・浜口政調会長)はきのう会談し、物価高を受けて政府が今月中にも決定する新たな経済対策について、週内にも協議を始めることを確認した。石破総理大臣は“公明党との連立政権を軸に、国民民主党などと政策協議を進めてもらいたい”と述べた。自民党は国民民主党の要望も踏まえて公明党と経済対策を取りまとめ、対策の裏付けとなる今年度の補正予算案の成立につなげたい考え。また、国民民主党が主張する、いわゆる「103万円の壁」を見直し、所得税の基礎控除などを178万円に引き上げる案について、両党の税制調査会の幹部も含めて協議することになった。自民党はきょう、税制調査会の幹部が会合を開き「103万円の壁」の見直しをはじめ、国民民主党が目指す税制改正の項目などの議論の進め方について意見を交わす見通し。一方、立憲民主党と国民民主党の党首会談も行われ、政治改革を急ぐため、年内の政治資金規正法の再改正を目指すことで一致した。さらに立憲民主党は「103万円の壁」の見直しについて具体的な制度設計を含め、政策の実現に向けて協力する考えを伝えた。野田代表は“来年の参議院選挙を戦ううえで野党の連携はどうしても必要であり、丁寧に対話を始めた”と述べていて、野党勢力の結集に向けて国民民主党との連携強化を目指す方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選について立憲民主党は野党第一党としての存在感が低下し厳しい結果ろして総括案をめぐり両院議員懇談会で議論する。党執行部はそうあを厳しい内容に修正する方向で検討し来週文書とりまとめに向け作業を急ぐ。

2025年8月23日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
参議院選挙の総括をめぐり、立憲民主党のきのうの両院議員懇談会では、議席を伸ばせなかった結果を受けて、執行部の責任を問う意見も含め、厳しい指摘が相次いだ。これを踏まえ執行部は、総括案をより厳しい内容に修正する方向で検討を進めている。

2025年8月23日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
立憲民主党の両院議員懇談会がきのう行われ、衆参合わせて89人が出席し、約2時間半の議論が交わされた。執行部はこれまでに「野党第一党としての存在感が低下する選挙結果となった」とする参院選総括案をまとめているが、出席した議員からは「もっと強い危機感を表すべき」との意見が相次いだ。大串代表代行は「事実上の敗北であったという認識を持たなければならない」と述べ、総括案[…続きを読む]

2025年8月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
参院選で議席を伸ばせなかった立憲民主党が選挙の総括を両院議員懇談会を開催して行い、参加者からは「もっと強い危機感を評す総括にすべき」など厳しい意見が相次いだ。終了後大串代表代行は、事実上の敗北であったという認識を持たなければならないとして総括案を修正する考えを示した。総括案は来週26日にも取りまとめる予定。

2025年8月22日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
立憲民主党は参院選総括案を発表した来週には総括をまとめる予定で執行部責任論にどう対応するかも焦点。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.