TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

衆議院で与党が過半数割れしたことを受けて野党各党の国会対策委員長が会談し11日に召集される特別国会での連携を確認した。野党国会対策委員長会談では立憲民主党、日本維新の会、国民民主党に加え参政党や日本保守党、れいわ新選組、共産党、衆院会派「有志の会」など8会派が出席した。この中で立憲民主党の笠国対委員長は自民党側から自民党が担当していた予算委員長のポストを立憲民主党に譲る提案があったと報告した。他の委員長ポストも議席数に応じて野党にも割り当てるということで野党各党はこれを了承した。衆議院での過半数割れを受け自民党は大幅な譲歩を迫られた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
失言で江藤氏が事実上更迭。小泉氏が新農水大臣に。小泉氏は就任会見で「農林水産省の最も重要な使命は国民に食料を安定的に供給すること」「まずはコメについて安定した価格で供給できるように全力で取り組む」「とにかくコメに尽きる」などとコメについて何度も言及。会見に先立ち行われた総理たちとの記念撮影では表情硬かった。その後農水省に初登庁したが、その際について「課題は明[…続きを読む]

2025年5月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
党首討論にて立憲野田代表は「年金協議真剣にやりましょう」と総理に迫り、厚生年金積立金を活用した基礎年金の底上げの復活を要求。総理は法案は底上げだけが目的でないと反論したうえで「他党の意見も聞きながら結論を得るための努力をしたい」などと返した。また給付付き税額控除について総理は「ひとつの解だと思っている」と述べた。

2025年5月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
コメの問題などを巡っては党首討論でも論戦が交わされ、物価高対策や社会保険料についても討論。また、年金制度改革の関連法案について立憲民主党・野田代表は「内容が不十分」と批判した上で、比較第1党の自民党と第2党の立憲民主党で修正協議を行うよう呼びかけ、石破首相は「両党の責任で結論を出していきたい」と応じた。

2025年5月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
「コメは買ったことがない」などと発言した江藤氏が事実上の更迭となり、後任に小泉進次郎氏が起用された。石破首相は当初、江藤氏の続投方針を示していたが「申し出があり了とした。任命権者たる私の責任」とした。農家からは「辞めるのは当然。コメづくり農家に希望をもたせる政策を期待する」という声があがっている。
自民党・森山幹事長は「やはり世論の動きを見て決断したと思う[…続きを読む]

2025年5月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
「コメを買ったことがない」と失言した江藤農水相が辞任し、小泉進次郎氏が新しく農水相に就任した。10年前に自民党の農業政策を取り仕切る農林部会長を務めていた経験から白羽の矢が立った。地元の横須賀では応援している、誰がやっても大変だがめげずに頑張ってほしいといった声が聞かれた。野田代表はスタートの段階でケチをつけるつもりはない、職責を果たしてほしいとコメント。石[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.