TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

政治改革をめぐり法案が乱立しているが、新たな動きについて。政策活動費の廃止を巡る法案だが、立憲民主党など野党7党がまとまって完全な廃止を訴える一方、自民党は廃止を掲げつつも「公開方法工夫支出」という枠組みの新設を提案。国益やプライバシーに配慮が必要な支出先については、どこの誰に支払ったカネなのかを明らかにしないというもの。自民党、公明党の与党だけでは過半数に届かないので、野党案と自民党案のどちらが通るのか見通せない状況。企業、団体献金について、立憲民主党などが共同で廃止法案を提出しているが、自民党は一貫して禁止には反対している。禁止に慎重な公明党や国民民主党、禁止そのものには賛成している日本維新の会や共産党の動向次第で自民党が孤立する可能性もある。一方、103万円の壁の引き上げを巡っては補正予算の成立に国民民主党の協力を引き出したい自民党と公明党の与党が、国民民主党の求める178万円への引き上げについて「それを目指す」という合意を結んだ。しかし2日後、与党側が来年からの引き上げ幅として123万円を提示。国民民主党・玉木氏は“合意を軽んじている”と反発している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(オープニング)
今週は全て独自取材SP。日本が振り回されるトランプ関税について国際弁護士・湯浅卓が超最新情報をお届け。更に河野太郎議員が生出演。”石破おろし”論争で党内が揺れる中、おととい行われた両院議員総会。党内からは「石破総理が暴走している」と強い言葉で批判する議員も。

2025年8月10日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
トランプ関税を巡る日米間の認識の食い違いについて一昨日赤沢大臣はアメリカ側から日本側の認識通り税率15%未満の品目は一律15%に引き上げてその他は据え置き、自動車関税は相互関税の修正と同時期に15%に引き下げられると説明されたことを明かした。玉木代表は「自動車と自動車部品に関する関税は日本経済への影響が大きく、これがいつ修正されるのかわからないのは大問題だと[…続きを読む]

2025年6月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
NNNと読売新聞が今月27日~29日まで行った世論調査での自民党の支持率は23%で、2012年の政権復帰以来“最低タイ”だった。前回5月の調査からは2ポイント下がった。また、6か月連続で自民党についで2位だった国民民主党は5%で、前回から6ポイント下がり3位へ後退。立憲民主党が6%で2位。一方、参政党が前回より4ポイント上がり5%で3位タイに浮上。支持政党な[…続きを読む]

2025年6月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞社が実施した6月の世論調査で、参院選の投票先の政党を聞いたところ、自民党が29%と前回の調査から3ポイント上昇しトップを維持した。立憲民主党、国民民主党は前回調査と変わらず同率で12%。参院選後の望ましい与野党の議席については「与野党の議席が互角」が43%、「野党の議席が与党を上回る」が28%、「与党の議席が野党を上回る」が20%。石[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.