TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

今の国会の会期は3日間延長され、あすが会期末となる。政治改革を議論する参議院の特別委員会で政策活動費の廃止などが明記され、衆議院で可決された3つの関連法案のほか、共産党が参議院に提出した企業団体献金や政策活動費を禁止する法案などの審議が行われる。自民党と立憲民主党は、あすの会期末に特別委員会で法案の審議を行ったあと採決することで大筋で合意している。このため3つの関連法案は、特別委員会で可決されたあと本会議でも採決が行われ、与党だけでなく野党も賛成していずれも可決成立する運びで、政治資金規正法の再改正は今の国会で実現する見通し。一方、派閥の政治資金パーティーを巡る問題では、きょう午後、参議院政治倫理審査会が開かれ、旧安倍派の衛藤晟一元一億総活躍担当大臣の弁明と質疑が行われる。政治倫理審査会は先週、衆議院側で15人、参議院側ではこれまでに申し出た27人の関係議員のうち4人の審査を行った。今週は参議院側で、衛藤氏に加えてあさってに4人の審査がいずれも公開で行われる予定で、派閥からの還付キックバックが再開された経緯など実態の解明につながるかが引き続き焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
政府が提出した年金改革法案。パート労働者などの厚生年金加入拡大を柱としている。一方で削除されたのは基礎年金の底上げ。参議院選挙前に自民党内で異論が噴出したため。少数与党での国会運営を迫られる石破総理。法案成立のためには野党側の理解を得る必要がある。

2025年5月20日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
年金制度改革を巡り、野党は法案の柱だった基礎年金の底上げを見送ったことについて、石破総理を追及した。厚労省が去年発表した財政検証では約30年後、基礎年金は2割程度減少。政府は当初、厚生年金の積立金を基礎年金の財源にする方針だったが自民党内から「厚生年金の流用」と批判が相次ぎ見送られることに。政府は年金制度改革法案の修正も視野に今の国会での成立をはかりたい考え[…続きを読む]

2025年5月19日放送 23:45 - 23:53 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
参院予算委、れいわ・山本太郎からの質問。あらゆる部門で倒産企業が増加していること、野党各党が選挙前になって減税を求めるようになったことを問題視。能登半島被災地での復興が進んでいないことを踏まえ、国からの支援を継続させるよう求められた石破総理は「適切に対応できるよう努力する」と答弁。

2025年5月19日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
江藤大臣が撤回した発言は昨日佐賀市での発言。コメを買ったことがなく、支援者からもらえコメが売るほど家にあるなどと述べた。その発言に野党は一斉に批判した。この発言について石破総理も問題であるとの認識を示した。厳重注意し、反省したうえで江藤農水相に続投を指示した。

2025年5月19日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice 23
消費税を巡って石破首相は減税には否定的である。これに対して公明党は新たな減税プランが浮上した。試食品の消費税の減税に対する各党の案を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.