TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

今の国会の会期は3日間延長され、あすが会期末となる。政治改革を議論する参議院の特別委員会で政策活動費の廃止などが明記され、衆議院で可決された3つの関連法案のほか、共産党が参議院に提出した企業団体献金や政策活動費を禁止する法案などの審議が行われる。自民党と立憲民主党は、あすの会期末に特別委員会で法案の審議を行ったあと採決することで大筋で合意している。このため3つの関連法案は、特別委員会で可決されたあと本会議でも採決が行われ、与党だけでなく野党も賛成していずれも可決成立する運びで、政治資金規正法の再改正は今の国会で実現する見通し。一方、派閥の政治資金パーティーを巡る問題では、きょう午後、参議院政治倫理審査会が開かれ、旧安倍派の衛藤晟一元一億総活躍担当大臣の弁明と質疑が行われる。政治倫理審査会は先週、衆議院側で15人、参議院側ではこれまでに申し出た27人の関係議員のうち4人の審査を行った。今週は参議院側で、衛藤氏に加えてあさってに4人の審査がいずれも公開で行われる予定で、派閥からの還付キックバックが再開された経緯など実態の解明につながるかが引き続き焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
自民党総裁選挙で高市早苗氏が新総裁に選出。女性初の総裁に就任した高市氏の今後の内外の課題について解説する。高市新総裁選出後は積極財政がとられるといった受け止めが株価を押し上げ、日経平均株価は最高値を更新した。高市氏は現在64歳。安倍元首相に近い保守的な信条を持っており、英サッチャー元首相を目標としている。今回の総裁選での勝因には保守的な党員らに支持を広げたこ[…続きを読む]

2025年10月6日放送 19:33 - 20:00 NHK総合
クローズアップ現代#5056 自民・高市新総裁 連立は?政策のゆくえは?
公明党の斉藤代表の発言の背景には、低迷している党勢を立て直すために独自性を発揮したいということと、高市氏とは政治理念がかなり異なっているので予め公明党の立場を伝えておいた方が後々良いんじゃないかということ、自公が連立の中軸ということを示すなどの思惑があると中北氏は述べた。高市氏は安倍元首相と近い保守的な政治信条で、経済政策では「責任ある積極財政」を掲げて経済[…続きを読む]

2025年10月6日放送 19:00 - 19:33 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
高市総裁は少数与党での政権運営をめぐり野党との連立枠組み拡大を検討している。野党側のコメントを紹介。国民民主党・榛葉幹事長は自民党・麻生最高顧問と会談した。公明党・斉藤代表は連立政権継続には懸念を解消する必要があると伝えた。

2025年10月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
自民党の高市総裁、物価高と外交どうなるか解説。会見では物価高対策を強調していたがガソリンなどの引き下げと税額控除。ガソリンなどの引き下げに意欲をもやす高市さんと暫定税率廃止などは法案成立を目指す。給付つき税額控除について、減税についても解説をしてこれは時間がかかるなど高市さんの物価高とトランプ大統領来日など外交について伝える。

2025年10月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党・高市早苗総裁はきょう、議員宿舎で人事を検討した。高市総裁が頼るのは麻生最高顧問。幹事長には麻生派幹部の鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めた。政調会長には小林鷹之元経済安保担当大臣が内定。総務会長には有村治子両院議員総会長、選対委員長に古屋圭司元国家公安委員長にあてる方向で最終調整している。国会対策委員長には梶山弘志元経産大臣が起用される方針。野党と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.