TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

高校教育の無償化を巡り、自民党、公明党、日本維新の会の協議が難航する中、立憲民主党も独自に高校授業料の負担軽減策を公表した。日本維新の会は高校の授業料について、私立も含め所得制限なしでの無償化を与党に求めている。自民党と公明党は私立高校の授業料を来年4月から所得に関係なく年間約39万6000円を上限に助成する案を示したと一部で報じられたが、自民党はこれを否定、金額の上澄みも含め検討している。立憲民主党は、公立高校は年間約12万円、私立高校は授業料の全国平均の45万円まで支援する案を公表し、今後、他党にも賛成を呼びかける考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
国民民主党の玉木代表はきょう、自身のSNSで立憲民主党から呼びかけられた党首会談に応じる意向を明らかにした。党首会談は公明党が自民党との連立を解消したことを受けて、立憲民主党の野田代表が呼びかけたもの。玉木氏は中身のある会談にするためとして今週中に幹事長会談を開催することも明らかにした。玉木氏は立憲民主党の他、自民・公明・維新とも幹事長会談を開くよう榛葉幹事[…続きを読む]

2025年10月13日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
立憲民主党の野田代表はあすにも日本維新の会・国民民主党ちお党首会談を行いたい考えを示した。国民民主党の玉木代表は応じる考えを示した。玉木代表はXに首相指名選挙では基本政策の一致が必要だとし、立憲民主党は安全保障関連法に違憲の部分があり廃止すべきとの主張を続けている、この点を曖昧にしたまま政権を担えると本気で考えているのか、自ら制作を変更すべきだと投稿した。玉[…続きを読む]

2025年10月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
総理指名選挙は衆参両院で議員が投票し、過半数に届かなければ上位2人による決選投票が行われ、多く票を得た候補が総理に指名される。衆参で別の人物が指名された場合には衆議院での結果が優先される。公明党・斉藤代表は「決選投票になった場合は棄権もしくは党首の名前を書くのが基本だが、その時の状況を見て判断したい。」などと発言。衆議院はどの党も過半数に届かないため決選投票[…続きを読む]

2025年10月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
先週金曜日、高市総裁となった自民党に叩きつけられたのは自公連立の解消。公明党は政治とカネの問題に対し自民党の対応が不十分だと主張。これで大きな影響が出るのが首相指名選挙。立憲民主党の野田代表は「自民党から政権をもぎとるのは十数年に一回のチャンス」などとした。国民民主と日本維新の会と野党統一候補を立てれば自民党単独の議席を上回るとしてあす、野党3党党首会談を開[…続きを読む]

2025年10月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
今回の連立解消を巡っては公明党内から政治とカネに関する対応について自民党の対応が不十分だとする不満が高まっていて、この問題で過去2回の選挙で議席を減らしたことや企業団体献金の規制強化を求めるも回答が得られなかったことを受けて連立解消に踏み切ったとしている。連立解消が伝えられた金曜日の会談では最後の会談として臨んだ公明党と持ち帰って継続協議になると想定していた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.