TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

石破総理大臣は国会で高額療養費制度の負担上限額の引き上げについて、今年8月からの引き上げは予定どおり行い2026年度以降の制度の在り方をあらためて検討する考えを示した。立憲民主党の野田代表の引き上げ凍結要求に対し石破総理は8月の引き上げを予定どおり実施する方針を表明する一方、2026年度以降についてはあらためて検討する考えを示した。野田代表は生煮えで人命に関わる制度をスタートしては絶対いけないと反発した。この後、与党は立憲民主党と政策担当者の会談を開き理解を求めたが立憲側は最後まで凍結にこだわり戦い続けると伝えた。
がん患者などの団体は会見を開きあらためて引き上げの全面凍結を訴えた。患者団体は「さみだれに上がってしまうことを危惧している、命の問題について議論を行う前に引き上げを行うのはあってはならない」と訴えた。全国がん患者団体連合会・天野慎介理事長は、命を守るためにいったん立ち止まる勇気をもっていただいて、1年間延期をし改めて公的医療保険のあり方をじっくりと検討していただきたいとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
立憲民主党や維新などはガソリン税の暫定税率をことし11月1日に廃止する法案を衆議院に共同で提出した。ガソリン補助金を段階的に拡充するとのこと。

2025年8月1日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
今日招集された臨時国会で、初当選した新人議員は62人、平成生まれの参議院議員も4人誕生した。最初の仕事は登院したことを示す自分の名前が書かれた表示パネルを押すこと。オレンジ旋風で躍進を果たした参政党は神谷代表を交えて記念撮影。さやとして東京選挙区で初当選した塩入清香参院議員は今後は本名で活動する。新人議員の多くが口にしたのが喫緊の課題である物価高対策。今回の[…続きを読む]

2025年8月1日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
さきの参議院選挙を受けて、参議院の新たな常任委員庁などが決まり、議席を伸ばした国民民主党と参政党が新たに委員長のポストを確保した。憲法審査会長は立憲民主党に割り振られたとのこと。17ある常任委員長の配分は自民党が8、立憲民主党が3、国民民主が2、公明党が2、維新が1、参政党が1。内閣委員長に小野田紀美氏、総務委員長に小沢雅仁氏などとなっている。特別委員長の配[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょうから臨時国会が始まり、新人議員が続々と初登院した。新人は62人で前回参院選より20人多く過半数割れした与党に代わり野党の新人が目立った。チームみらい・安野貴博議員は早速事務所を改造した。オレンジを身に着けて一斉に現れたのは参政党。大躍進の国民民主党・玉木代表は厳しい態度で石破政権に臨みたいなどと述べた。躍進した国民民主党・参政党が新たに常任委員会の委員[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
立憲民主党など野党7党はガソリン税の暫定税率を廃止するための法案を提出。代替財源の確保などについて与野党の実務者で協議をはじめた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.