TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲」 のテレビ露出情報

日本維新の会・前原誠司共同代表の発言。先月の党首討論で社会保険料について本予算に賛成したにも関わらず3党合意が進んでいないと抗議した、その後すぐに総理が対応してくれたことで事態が動き出したことにはお礼を言いたいとした上で、その後ガソリン税率について7党で共同提案をする件について、森山幹事長から7党で出すのであれば社会保険料の方は協議自体を見直すと言われたとのこと。これについて石破総理は、森山幹事長の発言については把握していないとした上で、3党合意は極めて重いもので約束を守ることは当然であると発言した。前原共同代表は、石破総理の回答に納得した上で、社会保険料を下げて手取りを増やすことを徹底してやっていきたいとし、来年の4月から始まる”子ども子育て支援金制度”について、財源が医療費を上げることについては筋違いではと指摘し、見直しを要求した。これに対し石破総理は、”子ども子育て支援金制度”が結果的に国民の負担になってはならないというのはもっともだとした上で、令和10年度までかけて歳出改革を1兆円規模で行う、社会保険料の上昇も抑えるとし。すでに改革工程も作成しており、これに沿って毎年度改革を実行しているところである。それゆえ、今年薬価の見直しなどをやっている。これから先も国民の負担にならないよう努めてまいると述べた。前原共同代表は、問題なのは少子高齢化対策の”効果が出ていないこと”とし、年金制度の審議についても議論の土台である出生数からすでにしたまわっている。もう一度前提を見直して、新たな安心のための年金の議論をすべきではないかと発言した。これに対し石破総理は、議論の場を作るのは必要だと思っている、引き続き意見の提案をしてほしいと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今日のポイントは野田代表も石破首相に合わせる形で比較第一党、比較第二党と強調したこと。平本さんは選挙前には対立した面が多かったが二人が協力して何かを進めていこうと意欲を感じたという。ガソリン暫定税率の廃止について石破首相は「早急な実現に向けやれることはやる」と述べた。給付金については野田代表が1人2万円の食卓応援給付金をやろうと持ちかけた。給付に関しては立憲[…続きを読む]

2025年8月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
参院選後で初の国会論戦 。石破総理は質問に立った野田代表に答弁。今日は之までと違う様子の野田代表。

2025年8月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
石破首相をめぐっては自民党内からも退陣要求が出る中衆院予算委が行われている。国民・玉木代表がいつまで続投するかを問うと、石破首相は日米合意の交渉という国難の突破がいつなのかということは断定できないと言及している。立憲民主・野田代表はトランプ関税を巡り合意文書を作らなかった理由を求めると、石破首相は相手が普通の人ではなくルールを変える人なので文書を作ることによ[…続きを読む]

2025年8月4日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
8月の飲食料品の値上げは、1010品目。ことし1月から8か月連続で前年同月比を上回っている。品目別では、調味料が470品目、乳製品が281品目、加工食品が109品目となっている。原材料費の価格高騰などが原因だという。坂口は、調味料は生産過程が長く、コストが高かったものが後追いで価格に反映してきている、値上げ理由のひとつである人件費は、今後下がりにくいため、慢[…続きを読む]

2025年8月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今日、石破総理出席のもとで衆院予算委の集中審議が行われた。立憲民主党・野田代表が政治改革や減税などに向けた協議を求めたのに対し、石破総理は応じる考えを示した。最新のJNN世論調査で石破内閣の支持率は36.8%となり、先月の調査から4.0ポイント上昇した。参院選で与党は敗北したが、石破総理の進退については「辞任する必要はない」が47%で「辞任すべき」を上回った[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.