TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲」 のテレビ露出情報

参院選後の政権の枠組みの可能性について。フジテレビ政治部長・松山俊行は「焦点となっている自公で50議席を取るか取らないか。いずれの場合でも参院選後にはいろんな動きが出てくる」などと指摘した。参院選後の5つのシナリオは、与党と立憲民主党が組む、与党と国民民主党が組む、維新と保守系の無所属議員を与党側に引き入れて政権を保つ、参政党との連携を図る、野党勢力による連携。参政党・神谷代表は自民党との連立について「我々小さい党。自公政権がアメリカのトランプ政権ともう少しいろんな政策をやっていこうというのであれば協力できる部分も協力したい」、国民民主党・玉木代表は「成長戦略がない。日本だけ30年成長していない。協力できるところは日本の未来のために強力していきたいと思っている」、立憲民主党・野田代表は「対岸と手を組むというのはハードルが高い。大連立は考えていない。必要なのは野党連携」、石破総理は「選挙の審判を受けてみなければ言えない」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
高市総理大臣が検討を指示した労働時間規制の緩和を巡り、過労死などで家族をなくした人たちでつくる団体はきょう立憲民主党が開いた会合で命が奪われる働き方に傾いていかないか心配でならないなどと話した。

2025年8月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
立憲民主党が参議院選挙の総括に向けた両院議員懇談会を開いた。議席数を増やせなかった執行部の責任が焦点。国会記者会館から中継。野田代表ら執行部が作った総括案について所属議員が意見を交わしている。立憲が参院選で獲得した議席は改選前と同じ22にとどまった。総括案では「与党の受け皿としての評価を得られなかった」などと振り返り、執行部の責任論には触れていない。きょうの[…続きを読む]

2025年8月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
ガソリンの暫定税率の廃止へ向けて、与野党6党の実務者が協議した。与党側は「恒久的な財源を見いださなければならない」として、何らかの増税が必要という認識を明らかにした。与野党6党は年内のできるだけ早い時期の廃止で合意しているが、実現は不透明は状況。

2025年8月21日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
2021年頃から上昇傾向となったガソリン価格。国会では今日、与野党6党の幹部が集まり価格の引き下げに向けた協議を行った。野党側が求めているのはガソリン1リットルあたりに課されている25.1円の暫定税率の廃止。廃止した場合、一般的な家庭で年間1万3000円程度の負担軽減になると試算。これに対し自民党・宮沢税調会長は「財源の確保について野党から意見をもらいたい」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.