- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子
オープニング映像。
三菱電機が“もしも機械が休んだら”というテーマの展示イベントを開催する。これらのイラストは漫画家の田中光さんが描き下ろしたもので、三菱電機は人間と機械の関係を考えるきっかけにしてほしいとしている。このイベントは、きょうから原宿で開催される。
発生から異例の速さで、きのう台風12号が鹿児島県に上陸した。台風はさきほど海上に抜けたとみられるが、非常に動きが遅いため、このあとも同じ地域で雨が降り続き、災害となる危険性がある。鹿児島市では、およそ7万6000世帯に避難指示が発令。ほかにも県内8の自治体に避難指示が出ている。鹿児島県内では引き続き夕方にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがある。
東京・六本木の中継映像を背景に気象情報を伝えた。
占いを伝えた。
神戸最大の繁華街三ノ宮から歩いて10分ほど若い世代にも人気の住宅街のマンションに住む24歳の片山恵さんが殺害された。犯人とは面識がなかった可能性もある。防犯カメラはまず1人で帰ってきた片山さんの姿を捉えた。そのすぐあと、男はオートロックをすり抜ける形でマンションに侵入。警察によると、片山さんは男の存在に気づいていなかったという。異変を察知したのは同じマンションの住人で、エレベーターの中の様子が分かるモニターを見て、「女性の悲鳴が聞こえました。エレベーター内で男が女性を羽交い締めにしています。男は刃物を持っているように見えました」と通報した。警察が駆けつけると、片山さんは自分の部屋がある6階のエレベーター前で倒れていた。意識はなく、上半身に複数の刺し傷、腕には防御創があり、男はすでに逃走していた。
神戸市のマンションのエレベーター内で24歳の女性を殺害した男。その逃走経路について、わかったことがある。男は、エレベーターのすぐそばにある階段を使って、6階から逃走したものとみられていて、その様子をマンションの住人が目撃していた。住人が特徴の似た男とすれ違ったのは、3階と4階の間だった。男は慌てる様子もなく、歩いて階段を下りてきたという。その階段の手すりを捜査員が入念に調べている。4階の手すりには血痕のついていたところがあったという。捜査関係者によると、男は片山さんのあとをつけてマンションに侵入していたことがわかった。逃走している男は、20~30代とみられ中肉中背、金髪まじりの黒髪、黒いTシャツに黒いズボン、靴は白っぽいものを履いていて黒っぽいリュックのようなカバンを体の前に抱えていたという。
イスラエル軍の報道官は20日、ガザ市制圧に向けた軍事作戦の初期段階を開始し、ガザ市郊外を掌握したと発表した。イスラエルは19日、ガザ市を制圧する計画を承認しており、およそ6万人の予備役の招集が決まっている。ハマスの軍事拠点であるガザ市への攻撃を強化するすることで、さらなる圧力をかける狙いがあるものとみられる。
ウクライナ空軍は21日、20日夜~21日朝にかけてロシア軍によるドローン574機とミサイル40発の攻撃があったと発表した。西部リビウでは、住宅など26棟が破損し少なくとも1人が死亡、3人がけがをした。西部ムカチェボでは、アメリカ企業の工場に巡航ミサイルが直撃し、15人がけがをした。ゼレンスキー大統領は、「終戦に向けた国際的努力が存在しないかのように我々の国民を標的にした」とロシアを非難し、「圧力と強力な制裁、関税が必要だ」と訴えた。
愛知県豊明市は、子どもから大人まで全ての市民を対象に、生活で必要な時以外のスマホやゲームなどの使用を1日2時間以内を目安とする条例案を来週月曜日の市議会本会議に提出する。市によると、全市民を対象にした条例案は全国で初めてとみられ、罰則規定はないという。可決されれば、10月1日から施行される予定。
条例の名称は、「豊明市スマートフォン等の適正使用の推進に関する条例」で、対象機器はスマホやタブレット、ゲーム機器など。小学生以下は午後9時、中学生以上は午後10時以降の使用を控えるよう家庭でのルール作りを促している。市内の学校に通う市外在住の子どもも対象とする。(日刊スポーツ)
チベット仏教の聖地ポタラ宮前におよそ2万人の市民らが集まった。会場には大きな習主席の肖像画が掲げられている。ラサ中心部できのうチベット自治区の成立60年の式典とパレードが行われた。習主席は自治区の政府に対して、「中華民族共同体を共につくろう」と書かれた記念碑を贈ったという。
広陵高校は野球部の監督を中井哲之監督から松本健吾副部長に交代すると発表した。また、息子の中井惇一部長も交代する。中井監督は甲子園で春に2回優勝するなどの実績があったが、部内での暴力問題を受け指導から外れることが発表されていた。野球部は2年生と1年生の新チームになっていて、部員へのアンケート調査で2年生と1年生による暴力やいじめなどの問題はなかったことを確認し、県高野連に報告したという。広陵高校野球部は秋の大会に出場する。
デンマークの書籍に対する税率は現在25%で、世界で最も高いとされている。エンゲルシュミット文化相は20日、書籍に課している税金を撤廃すると明らかにした。現地メディアの取材に対し「SNSや動画配信サイトの広がりにより国民の読書離れが進んでいる」として、「危機に対しあらゆる手段を尽くす」と述べている。年間で見込まれる約76億円の減収分は、国の余剰金で補うという。デンマーク政府は6月にも若者の読書への意欲を高めるためとして、公共図書館や学校の図書館の書籍の充実化などに約5億6000万円を投じると発表している。
マクドナルドの「ハッピーセット」をめぐる問題で、消費者庁の堀井奈津子長官は日本マクドナルドに対して販売方法の改善などを要望したと明らかにした。「ハッピーセット」を巡っては、景品のおもちゃやカードの転売を目的に一部の客が大量に購入し、食べずに捨てていたことが分かっている。日本マクドナルドは「販売方法・対策について継続的に見直し、改善を図っていく」としていて、来週金曜日から予定していたキャンペーンを見送ると明らかにしている。
無職の容疑者は4月、埼玉県川口市でタクシーを運転していた60代の男性に暴行を加えて引きずり下ろし、車を奪ったなどの疑いが持たれている。警察によると容疑者は運転しながら約20分間にわたりタクシーに乗っていた客2人を監禁したうえ、けがをさせたという。取り調べに対して黙秘している。容疑者は学習塾に全裸で侵入した疑いや、殺人の疑いなどでこれまでに7回逮捕されている。
なにわ男子が出演するソフトバンクの新CMが公開された。大自然を舞台に旅を満喫する7人。初挑戦のサップのシーンでは息のあったチームワークを披露していたが、「関西人だから誰か1人落ちなあかんみたいな」などとコメントした。
「相棒24」の番組宣伝。
「味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す」の番組宣伝。
「MUSIC STATION」の番組宣伝。