- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子
オープニング映像。
おととい午後7時20分ごろ、神戸市中央区のマンションで住人の女性が何者かに刺され死亡した。司法解剖の結果、死因は胸のあたりを刃物のようなもので刺されたことによる「失血死」と判明した。また、上半身の前側に複数の刺し傷があり、右手には抵抗した際にできたとみられる傷があったという。事件当時、1階エントランスの防犯カメラには若い男が女性に続いて入っていく様子や、その数分後に1人で出ていく様子が映っていた。男は犯行後、駅がある方向へ徒歩で逃走したとみられ、警察が行方を追っている。
台風12号の情報、全国の気象情報を伝えた。
神奈川県藤沢市にある弁慶果樹園から中継。収穫の最盛期を迎えているのが、藤沢市生まれのブドウ「藤稔」。高さが4mの場所に実っている。全長約120mもあるハウスの中、20本以上のブドウの木が植えられている。ブドウ狩りも行っている。「藤稔」は今月いっぱい楽しめる。
ガソリンの暫定税率の廃止へ向けて、与野党6党の実務者が協議した。与党側は「恒久的な財源を見いださなければならない」として、何らかの増税が必要という認識を明らかにした。与野党6党は年内のできるだけ早い時期の廃止で合意しているが、実現は不透明は状況。
きのう午前7時すぎ、山梨県南アルプス市の中華料理店に白い軽ワゴン車が突っ込んだ。店の中はガラスや椅子が散乱。外の道路が見えるほど壊れていた。事故直後の写真を見ると、車は座敷に乗り上げていて、当時の衝撃が分かる。運転していたのは71歳の男性で、けがはなかったという。中華料理店のオーナーの家族が「お客さんがいたら絶対けがする人がいたと思います」などとコメントした。
クマなどの野生動物が生息できる森林の再生に取り組む団体がサイバー攻撃を受け、会員らに破産手続きを開始したという偽のメールが送られていたことが分かった。公式サイトは現在も閲覧できない状態が続いている。一部の関係者には爆破予告などの脅迫メールも届いていて、警察に相談している。クマの駆除を巡っては、自治体やハンターへの批判に加え保護団体にも苦情が殺到し、社会問題となっている。
今年で発売から45周年を迎えたガンプラ。今や日本だけでなく世界中にファンがいて、これまでに8億個以上のプラモデルが販売されている。そんなガンプラ生産工場の敷地内に新たにオープンするのが、バンダイスピリッツ初の“プラモデルの博物館”「BHC PDII MUSEUM」。ガンプラの製造工程や歴史が学べるだけでなく、自分だけのオリジナルプラモをデザインすることもできる。オープンは来月2日で、料金は13歳以上が2860円、6歳~12歳は1100円。バンダイスピリッツ・榊原博社長が「このミュージアムに来館した子どもが将来モノづくりに興味を持って、モノづくりの仕事に携わるようになったら我々も大変うれしく思います」などとコメントした。
交通情報を伝えた。
4月以来の今シーズン、2勝目を手にし、小学生の時もチームメートだった坂本勇人とグータッチを交わした田中将大。プロ19年目の36歳が日米通算199勝目をあげた。巨人7-1ヤクルト。田中が「もっといいピッチングができるようにがんばりたいと思います」などとコメントした。
山口航輝がパ・リーグ記録に並ぶ4打席連続アーチ。ロッテ12-10楽天。
高校野球夏の甲子園は準決勝が行われた。日大三高(西東京)と県立岐阜商業(岐阜)の試合は延長線へ突入。日大三4-2県岐阜商。日大三高が14年ぶりの夏制覇へ、あと1勝。
準決勝、沖縄尚学(沖縄)5-4山梨学院(山梨)。沖縄尚学が夏の甲子園初の決勝進出。
あすの決勝戦は14年ぶりの優勝を目指す日大三高(西東京)と、夏の甲子園では初の決勝進出を決めた沖縄尚学(沖縄)との対戦に決まった。この両チームの対戦は春夏通じて初めて。日大三高が夏に沖縄県勢と対戦するもの初めてだという。
石原さとみがスタジオに作られたお花畑に感激したのは、柔軟剤のCM撮影。香りがパワーアップした商品にちなんで最近パワーアップしたことを聞くと、「(料理の)のスピードが早くなりました」などと話した。
純烈が大ヒット作に便乗して宣伝したのは、自身のドキュメンタリー映画の舞台挨拶。映画では去年行われたグループ初の武道館公演の裏側と、ファンたちの人生模様に迫っている。白川裕二郎が「そんなに(密着の)記憶がないですよね」などとコメントした。
韓国の人気6人組グループ・BOYNEXTDOORが日本での2枚めのシングル「BOYLIFE」発売を記念したショーケースを開催した。ライブ以外にもファンからの質問に答えるコーナーや、記念撮影などで日本のファンを熱く盛り上げた。JAEHYUNが「今が本当に青春のように感じますね」などとコメントした。
城田優が自宅での優雅なひとときを明かしたのは、家具ブランドの新商品発表会。城田が座っているソファーの値段は約400万円。城田が「今まで僕が座ってきたソファの中で最高級だと断言できる」などとコメントした。また、城田の私物をたくさん取り入れてプロデュースしたリビングルームも公開された。ブルドッグ像は生き物として捉えているということで、「ジョニー」と名付けているという。
鈴木さんとトム・ブラウンが初共演した MEGA BIGの新CMが届いた。撮影後にはトム・ブラウンが当せん金にちなんだ漫才を披露。すぐとなりで漫才を楽しんだ鈴木さんは「テレビで観ているときは面白いって笑っていた。この距離で見ると音がでかすぎて若干引きました」と困惑。
JR鹿児島中央駅前から中継。現在も鹿児島市など8つの市に避難指示が出されている。南さつま市ではきのう、加世田川が氾濫し、家屋の一部が水に使ったほか、各地で浸水などの被害がでているが、まだ全容は見えていない。交通への影響も続いていて、JRの在来線の一部は運転見合わせとなっている。九州新幹線は始発から通常通り運転する予定。