2025年8月16日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
平石直之 林修 山崎弘喜 住田紗里 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
米ロ首脳会談 握手で出迎え

米ロ首脳会談がアラスカ州で日本時間の午前4時半から行われている。ウクライナ侵攻後初となる両首脳の対面はレッドカーペット上で演出され手厚い出迎えとなった。笑顔でがっちりと握手を交わす両首脳。プーチン大統領は黒いスーツに濃い赤紫のネクタイ。トランプ大統領は紺色のスーツにおなじみの赤いネクタイを締めていた。そこに記者からプーチン氏に厳しい質問が投げかけられたが記者の質問には一切答えなかった。

キーワード
アラスカ州(アメリカ)ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプ首脳会談
米ロ首脳会談 複数会談に変更 レッドカーペット出迎え握手

アラスカに到着したプーチン大統領は記者からの質問に答えず、トランプ氏と大統領専用車のビーストに乗り会談の場へと向かった。一緒に大統領専用車に乗るなどプーチン氏を出迎えた演出はロシアの国際社会への復帰を西洋諸国に見せつける狙いがあったのか。しかし到着先である首脳会談の会見場では再び記者からの怒涛の質問が浴びせられた。

キーワード
ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプ首脳会談
きょう注目NEWS
老舗カフェ 惜しまれつつ閉店

現在、喫茶店の倒産が急増している。先月末、千葉・船橋市で50年近く営業してきた喫茶店が最後の日を迎えた。「かりん」はマスター・鈴木真樹さんと母・美智子さんが店を切り盛りしてきた。「かりん」は1977年創業。次々と訪れる常連客たちの目にも涙。閉店の理由は、コーヒー豆の高騰。店ではコーヒー豆の仕入れ値が3年前と比べ約3倍に。帝国データバンクによると、昨年度の喫茶店の倒産件数は70件。材料などの高騰が原因で、ここ3年で倒産件数が急増。最後の客を見送り48年の歴史に幕を下ろした。常連客が外で待っていて真樹さんは「最後のお客さんは一生もの。ありがとうございます」と感謝の言葉を口にした。

キーワード
かりん帝国データバンク船橋市(千葉)鈴木真樹鈴木美智子
けさ知っておきたい!NEWS
80兆円投資 日本 アメリカ 協議体設置

関税協議で合意した80兆円規模の投資を進めていくため日米両政府は協議体を設置する方向で調整していることがわかった。日本政府関係者によると協議体には、アメリカから商務省が日本からは財務省、内閣官房経済産業省、外務省が中心となって参加する。協議体設置の狙いはアメリカは投資の進捗を確認すること日本は合意した関税率の履行状況をチェックすることにある。

キーワード
アメリカ合衆国商務省内閣官房外務省経済産業省財務省関税
天皇陛下「苦難語り継ぐ」

きのう東京都内で全国戦没者追悼式が開かれた。天皇陛下がお言葉を述べられた。陛下は、戦中、戦後の苦難を今後とも語り継ぎ私たち皆で心を合わせ、将来にわたって平和と人々の幸せを希求し続けていくことを心から願いますと述べられた。天皇皇后両陛下は今年、沖縄や広島などを訪問していて、来月は愛子さまとともに長崎県の平和公園を訪問予定。石破総理は追悼式で戦争の惨禍を決して繰り返さない。あの戦争の反省と教訓を今改めて深く胸に刻まねばなりませんと述べ、「反省」という言葉を復活させた。

キーワード
全国戦没者追悼式天皇徳仁平和公園広島県敬宮愛子内親王東京都皇后雅子石破茂糸満市(沖縄)長崎県
日韓「未来志向の共生を」

きのう韓国では日本の植民地支配からの解放を記念する「光復節」を迎えた。韓国の李在明大統領は日韓関係について、未来志向的な共生の道を探すと演説した。また日本について、庭を共にする隣国で経済発展において重要なパートナーだと述べた。演説の大半は前向きな内容だった。来週土曜日には石破総理との日韓首脳会談が予定されている。北朝鮮については南と北は敵ではないとした上で、もつれた糸ほど忍耐をもって解かなければならないと強調。

キーワード
イ・ジェミョンソウル(韓国)光復節石破茂首脳会談
「コーチ」トランプ関税直撃

高級ブランド「コーチ」や「ケートスペード」などを展開するアメリカの「Tapestry」は、来年度の1株当たりの利益が5.3ドルから5.45ドルになる見通しと発表した。市場予想を下回ったため株価は一時17%も下落した。「Tapestry」は多くの製品をアメリカ国外で生産していて、トランプ関税の影響で約230億円のコストがかかるとし、ハンドバッグの種類を減らす方針を示した。

キーワード
kate spade NEW YORKコーチタペストリータペストリー ホームページ
実質GDP 5期連続プラス

ことし4月~6月のGDPの実質成長率は前の3か月と比べプラス0.3%、年率換算ではプラス1.0%だった。5期連続のプラス成長。GDPの半分以上を占める個人消費は、猛暑で夏物の衣類が好調だった一方、値上げが相次いだ飲料が減少しプラス0.2%と伸び悩んだ。懸念されたトランプ関税の影響は限定的で、輸出はプラス2.0%と2期ぶりのプラス成長となった。三菱UFJリサーチ&コンサルティング・小林真一郎主席研究員は「おそらくこの7~9月期にアメリカの関税の引き揚げのマイナスの影響が本格化する可能性、すなわち輸出が減少する可能性が強いとみている。7~9月期はまた実質GDPの成長率がマイナスに陥る可能性もあるだろう」と語った。

キーワード
三菱UFJリサーチ&コンサルティング国内総生産港区(東京)
日経平均再び最高値更新

217円高で寄り付いたきのうの日経平均株価はその後も堅調に推移し午前の取引終了間際に再び4万3000円を超えると終値は前日より729円高い4万3378円となり、2日ぶりに史上最高値を更新した。ニッセイ基礎研究所・井出真吾氏は「日本のGDPが予想以上に強かった。年率0.3%の伸びが予想されたがプラスの1%で市場予想より強い結果だった。日本経済が強いから金利上昇の期待が高まり銀行株が値上がりした。お盆が明けて自民党で総裁選を早期に実施するのか検討されると思うので、その結果次第で株価上昇にはずみがつく可能性もある。財政拡張的な人が次の総理になれば株価は上昇ペースを早めることもある」と語った。

キーワード
ニッセイ基礎研究所国内総生産日経平均株価自由民主党自由民主党総裁選挙
けさ知っておきたい!NEWS検定
トランプ氏「ノーベル平和賞欲しい」

米ロ首脳会談が始まってから約2時間が経過。ウクライナ侵攻後初の米ロ首脳会談だが、トランプ大統領は首脳会談の先にノーベル平和賞の受賞といった野心が透けて見えると言われている。14日、ノルウェーメディアは先月トランプ氏がノルウェーの財務相に電話で「ノーベル平和賞が欲しい」と伝えたと報じた。ノーベル平和賞はスウェーデンやノルウェーにルーツがある賞。ノーベル平和賞は各国の元首などが候補者を推薦。その中からノルウェー議会が任命した5人の委員会により受賞者が決まる流れ。ノルウェー議会に影響力を持つストルデンベルグ財務相に電話をしてお願いしたとみられる。拓殖大学・名越健郎客員教授は「お金では買えない名誉を得て『歴史に名を残したい思い』があるのでは」と指摘。トランプ氏が対抗心を持つオバマ元大統領は2009年に核軍縮を進める宣言でノーベル平和賞を受賞。

キーワード
イェンス・ストルテンベルグスウェーデンドナルド・ジョン・トランプノルウェーノーベル平和賞バラク・オバマ名越健郎拓殖大学関税首脳会談

14日にはトランプ氏は「私は過去6カ月で6つの戦争を解決した」と受賞に自信を見せる発言。トランプ氏が”和平仲介”を主張する成果には、5月のパキスタンとインドの停戦交渉、先月のタイとカンボジアの停戦交渉、今月のアルメニアとアゼルバイジャンの和平合意が含まれる。インドとパキスタンに関してはインド側が第三国の介入を求めておらず、あくまでトランプ氏は自分がやったと成果を強調している形。一方でイスラエル、パキスタン、カンボジアなどは”和平合意や停戦の仲介をトランプ氏がしてくれた”としてノーベル平和賞の候補者に推薦する方針。名越氏によると、ノーベル平和賞は権力、財力、政治力などを利用して獲得するものではないとしていてノーベル平和賞の精神に反するしている。現在行われているウクライナ抜きの米ロ首脳会談では、トランプ氏のノーベル平和賞に対する下心が先行するとロシアに有利な内容になる可能性があると危惧されている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプノーベル平和賞首脳会談
ノーベル平和賞を受賞した元総理は?

けさのNEWS検定「ノーベル平和賞を受賞した元総理は?」。選択肢は伊藤博文氏、佐藤栄作氏、田中角栄氏。

キーワード
ノーベル平和賞伊藤博文佐藤栄作田中角栄
(気象情報)
サマフェス フリースローに挑戦!

サマフェス会場のひとつであるテレビ朝日1階にある「スーモカウンタープレゼンツ・バスケットボールシュートチャレンジブース」を紹介。バスケのフリースローが無料で体験できる。3球うち1球でも入るとステッカーがもらえる。入らなくても参加賞としてスーモカウンター特製うちわがもらえる。配布はあすまで。

キーワード
スーモカウンターテレビ朝日テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES六本木(東京)
気象情報

気象情報を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS検定
ノーベル平和賞を受賞した元総理は?

非核三原則の表明や沖縄返還などを成し遂げた佐藤栄作元総理は、1974年にノーベル平和賞を受賞した。正解は赤の佐藤栄作氏。

キーワード
ノーベル平和賞伊藤博文佐藤栄作田中角栄
SHO-TIME
コーナーオープニング

熾烈を極めるHR王争い。久々にデコピンも登場する。

キーワード
AP通信Full-countアフロカイル・シュワーバー大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム
大谷 レジェンド投手から3安打

先週、ブルージェイズとの3連戦に向け調整を行った大谷翔平。試合前にはフィリーズ・シュワバーが41号ソロを放ち、大谷と2本差をつけた。ブルージェイズの先発はサイ・ヤング賞を3度受賞しているシャーザー。大谷はシャーザーから初安打を放つなど44試合ぶりに1試合3安打となった。ドジャース5-1ブルージェイズ。

キーワード
カイル・シュワーバーサイ・ヤング賞テキサス・レンジャーズトロント・ブルージェイズフィラデルフィア・フィリーズマックス・シャーザーロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
大谷 応援うちわ背に快挙達成!

日曜日、大谷は8試合連続安打。さらに3年連続の40号ホームランを放った。現役選手では唯一、日本人メジャーリーガー史上初の快挙。ドジャース9-1ブルージェイズ。シュワバーに1本差と迫った大谷はフリーマンと力強いタッチを交わした。試合後にはデコピンもハイタッチを求めた。

キーワード
トロント・ブルージェイズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム
大谷 今季11度目の先頭打者弾

月曜日、ブルージェイズとの最終戦。大谷は第1打席で2試合連続の41号ホームラン。今季11度目の先頭打者HRでシュワバーに追いついた。さらに3試合連続となるマルチ安打で出塁すると今季17個目の盗塁を成功させた。ブルージェイズ5-4ドジャース。

キーワード
カイル・シュワーバートロント・ブルージェイズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.