TVでた蔵トップ>> キーワード

「竹内英明氏」 のテレビ露出情報

約1か月半ぶりに斎藤知事が登庁。就任会見では「確かに一部不適切な行為をしたということがあります。謙虚な心をさらに抱いて1からスタートで仕事をさせていただきたい。」と話した。今後のハードルは「議会との関係」。今年9月、県議会で不信任決議案が提出されて全会一致で可決、斎藤知事は失職した。長瀬県議は「心から抱き合える日は来ないかもしれないけど、県民の生活が大事ですから、私情を捨ててやることはお互いに必要。」と話した。さらに百条委員会で斎藤知事を追求していた竹内氏はおととい、一身上の都合として議員辞職をしていた。百条委員会・上野委員によると、知事選中にネット上で暴力的な批判が拡散された。「政治の道から退いてほしい」と竹内氏の妻が懇願され、家族を守るために辞職したという。片山善博は一番問題だったのは公益通報をした職員を保護しなかったこと。一方的に犯人探しをして、結果的に死に追いやってしまったという事実がある。公益通報者を保護できなかったことは間違っていたと言うところからスタートしないと県職員との信頼関係は取り戻せないなどと話した。続いてのハードルは「県庁職員との関係」。斎藤知事は「民意を得たので職員のみなさんは知事部局として一緒にやっていくということが地方公務員として責務」と話している。続いてのハードルは「県内29市長との関係」。県内29市長でつくる市長会の有志22人が前尼崎市長の稲村氏への支持を表明。おととい、伊丹市・藤原市長、宝塚市・山崎市長、姫路市・清元市長が斎藤知事にあいさつ訪問。藤原市長は「知事と市長がギクシャクしたら、住民・県民・市民が迷惑する。できるだけ早く良い関係を築きたい」と話した。今後の主な日程は今月25日に百条委員会が証人尋問を行う。来年3月頃には第三者委員会が調査報告書を公表する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月19日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(ニュース)
18日夜、元兵庫県議の竹内英明が自宅の自室でぐったりしているのを家族が発見し、搬送先の病院で死亡が確認され自殺と見られている。竹内は斎藤知事のパワハラなどについて告発した文書の内容を調べる百条委員会の委員を務め、去年11月に一身上の都合として議員を辞職している。関係者によると議員辞職後もSNS上で相次いだ誹謗中傷について周囲に相談していたという。こころの健康[…続きを読む]

2024年11月30日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
大逆転劇の末に返り咲いた兵庫県・斎藤知事。今週はPR会社を巡る問題が大きく報じられた。しかしこれ以外にも多くの問題が残されている。デマや中傷、告発者への攻撃。選挙戦の裏側とともに検証。斎藤知事のパワハラ疑惑などを調べる百条委員会委員長・奥谷謙一県議を取材。111万票あまりを獲得し、返り咲いた斎藤元彦知事。選挙戦の序盤は足を止める人はまばらだったが、終盤には人[…続きを読む]

2024年11月23日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9デジボリ
兵庫県知事選挙で再選を果たした斎藤元彦知事。市民も出迎える中、今週2期目がスタートした。パワハラの疑いなどで告発された斎藤氏。県議会から全会一致で不信任を議決され失職した。失職した後、街頭では話に足を止める人は見られなかった。それが選挙戦の最終盤には演説会場は熱狂的とも言える盛り上がりに。有権者から聞かれたのがSNSの影響力だった。急速に広がった斎藤氏への支[…続きを読む]

2024年11月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
これまで2度斎藤知事への証人尋問を行ってきた百条委員会は知事選が終了するまで証人尋問を控えてきた。日曜日の知事再選をうけた翌月曜日百条委員会が開かれ25日に斎藤知事への証人尋問を行うと決定した。きのう知事は知事会があるので出席は難しいと別の日に応じるとした。奥谷謙一委員長は周りの状況が変わることがあるがこれまで通りしっかりと調査を続けるとしている。竹内英明県[…続きを読む]

2024年11月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
兵庫県・斎藤元彦新知事が知事選で帰り咲き。昨日、支援者に囲まれ2か月ぶりの登庁。当選証書授与。花束が贈呈され職員の前で訓示を述べた。パワハラ疑惑などを調べる百条委員会(兵庫県議で構成、6月から審議)の調査は継続。百条委員会メンバー・丸尾まき県議は斎藤知事の再選によって百条委員会の審議の調査への影響について話した。丸尾県議はこれまで無所属の議員として斎藤知事を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.