TVでた蔵トップ>> キーワード

「竹島水族館」 のテレビ露出情報

愛知・蒲郡にある竹島水族館から中継。今日のミッションは「深海よりディープな飼育員を探せ!」。DEEPな飼育員として紹介されたのが桃井駿介さん・綾子さん夫婦。2人は竹島水族館が好きすぎて去年9月に青森から移住してきた。竹島水族館は手書きの解説パネルなどアットホームさを大事にしていてそこに惹かれたという。駿介さんは深海生物、綾子さんはアシカなどの哺乳類を担当している。休日には2人で水族館デートをしているという。水族館ファンの間では2人は有名人で、遠方からファンが来ることもある。綾子さんは怪獣好きで、携帯ケースにはアシカのデザインがあしらわれておりミナミアメリカオットセイの髭を中にしまっている。
続いて桃井夫婦から紹介されたグルメハンター・三田圭一さんを紹介。三田さんは蒲郡の深海生物を食べて客に感想を伝えている。深海生物にはタカアシガニのように食用になっているものとなってないものがあるが三田さんは食用になってないものを食べている。漁師から販売価値のない未利用魚をもらい、生きていれば展示し、死んでしまった場合には食べて味や調理過程を伝えている。きっかけは10年以上前に客から食べられるか聞かれたこと。今mでに約90種類食べてきたという。
住所: 愛知県蒲郡市竹島町1-6
URL: http://www.city.gamagori.lg.jp/site/takesui/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
愛知県蒲郡市にある竹島水族館が去年のリニューアルで新たに設けたのが深海生物だけを集めた水槽。この水族館で展示している深海生物は140種類以上で日本一。水族館の近くに底引き網漁が盛んな2つの漁港があり、市場に出せない深海生物を格安で譲ってもらうことで深海生物を集めている。入場者数が急増するきっかけになったのが2010年にできた深海生物に触れるプール。またスタッ[…続きを読む]

2025年7月24日放送 0:58 - 1:28 TBS
ふるさとの未来ふるさとの未来
今回からMCは川名凜が務めると紹介した。そして今回は愛知県蒲郡市。人口は8万人で海と山に囲まれた自然豊かな景観が魅力。交通の便がいいことから愛知県有数のベットタウンとして発展。市内には1956年に開館した竹島水族館。敷地面積はサッカーコートほどで規模としては小さいが開館から70年近くの歴史を持つ日本有数の老舗水族館の一つ。アシカショーや常時550種類前後の4[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.