TVでた蔵トップ>> キーワード

「第一生命経済研究所」 のテレビ露出情報

日本銀行は長期金利の上限を1%めどに見直した。日本は現在低金利政策を行っている。日本銀行が景気回復のため金利を低く押さえて経済活動を活発化させようとしているが、この政策の場合、個人だと住宅ローンが借りやすくなる。企業だと資金が借りやすい。そんななか日銀の制作決定会合では長期金利の上限について7月の会合では0.5%から事実上1%となっていたところ、今後1%をめどに変えた。1%を一定程度超えることも容認し、金融政策の運用をより柔軟化するということ。見直しの背景にあったのがアメリカと日本の金利差。アメリカと日本の差は3.85ある。アメリカの長期金利上昇につられ、国内の金利が1%に近づいていた。日銀の植田総裁は「長期金利の上限を厳格に抑えることは強力な効果の反面、副作用も大きくなりうると判断した」としている。副作用の一つは円安。アメリカドルの金利が高い、日本の金利が低いという金利差からドルを買い円を売る円安が続いている。円安の影響の1つに物価高が考えられる。今年の食品の値上げは3万2189品目で前年比は124.9%。エンゲル係数は今年1~8月の平均で27.3%増えた。39年ぶりの高水準になった。永濱さんは「日本は作戦を変える訳では無いが、日銀は円安が副作用とは言っていない。無理やり金利があがっていくなかで1%に抑えると日銀がたくさん国債を買わないといけなくなる。日銀は世の中にある日本国債の半分以上を持っているのでこれ以上買いたくない。アメリカの金利が上がるということはアメリカの国債で運用したほうが有利になる。これから住宅ローンなどで金利を借りる人からすると厳しいし、輸入業者で働く人からすると輸入コストが下がるのでプラスマイナスどちらもある。」などと述べた。保険商品の予定利率が改善されることにより保険料が安くなる傾向がある。また預金金利引き上げの可能性もある。悪影響は企業の場合、借入金利が上昇する。また住宅ローン固定金利の上昇が考えられる。住宅ローン金利は変動型と固定型の2種類がある。一般的には変動型が多い。変動金利は短期金利をもとに決める。今回長期金利を1%めどにということなので、今のところ影響はない。今後について永濱さんは「変動金利で借りている人の住宅ローンの支払い額も増える可能性はある。」などと話した。円安については「あしたアメリカの金融政策の結果が出る。その動向次第で円安・円高の可能性がある。為替は120円台くらいが心地が良い。」などと話した。(読売新聞)

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月26日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
10月から食品3000品目が値上げされる。更なる物価高を背景に、きのうのスーパーのタイムセールは多くの人でにぎわっていた。神奈川・横浜市「スーパー生鮮館TAIGA岡津店」の毎週水曜日限定のタイムセールは、300円以上の肉と魚が100円引きとなる。しかも割引になるのは午後4時からの5分間のみ。帝国データバンクによると10月に値上げが予想される食品は3000品目[…続きを読む]

2024年9月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
体験型施設が増えてきている。伊藤園は今年5月に東京・新橋に施設ができ入場料無料で300円でペットボトルのオリジナルラベルが作れる。小田急電鉄が運営するロマンスカーミュージアムでは歴代の車輌を再活用している。 運転シミュレーターや鉄道ジオラマなどがある。東京・新橋の伊藤園「お〜いお茶ミュージアム」では様々なお茶スイーツを味わえたりプロが教えるおいしいお茶の淹れ[…続きを読む]

2024年9月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
三井住友DSアセットマネジメントの吉川雅幸さんと第一生命経済研究所の藤代宏一さんを紹介した。”先行指標”が示すものは…。藤代さんは「米国の製造業はいまドル高、あるいは大統領選を前にした不透明感などで、少なくとも景況感で見ると停滞しています。ISMが再び悪い数値となって金融マーケットで米国景気後退懸念がまた盛り上がる、その可能性は少し後退してポジティブなニュー[…続きを読む]

2024年9月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
今日告示される自民党総裁選。物価高対策としての消費税減税は否定的立場が多い。一方立憲民主党の吉田晴美氏は、3年間に限り消費税を5%に引き下げるとしている。一般会計の税収に占める消費税の割合は、1989年の導入以来右肩上がりで上昇し、今では最大の税収となっている。今年度は過去最高の約24兆円を見込んでいて、専門家によると消費税は景気の影響を受けにくく、他の税金[…続きを読む]

2024年9月3日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
9月も続く食品の値上げ。帝国データバンクによると、9月の食品値上げは1392品目に上り、5カ月ぶりに1000品目を超えた。冷凍食品を中心とした「加工食品」が全体の約半数を占める。プリマハムは、ハムやソーセージなどの加工食品約200品目の価格を引き上げる他、日清食品やニッスイなどは冷凍食品の一部商品で値上げや内容量を減らす実質値上げを実施する。JA全農たまごに[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.