TVでた蔵トップ>> キーワード

「第一生命経済研究所」 のテレビ露出情報

第一生命経済研究所・藤代宏一が電話で解説。日経平均予想レンジは3万9900円〜4万300円。注目は寄り付き前に発表される毎月勤労統計。強い結果になれば金融株中心に動きがありそう。今年のNISAの成長投資枠を埋めようとする個人投資家の買いが膨らむ可能性もありそう。注目ポイントは米国株上昇の追い風がなくとも日本株は上昇へということで、米国は連続利下げの局面が年央までに終わる可能性が高まってきているので、株高の前提がややくるいつつあると藤代さんはいう。日本国内のインフレに注目とし、株価がインフレの追い風を受ける中、期待できる業種について。人口が減る日本では実質GDPの大幅拡大は期待できないが、名目GDP拡大は期待できる。日経平均高値更新4万2000円は超えてくると予想した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
残暑が厳しい中、長い行列ができていたのは、東京都内の飲食店。人気なのは名物の冷やし中華。キュウリ・タマゴ・チャーシュー・エビなどが盛られ1700円。3年前は1300円だった価格を今夏は400円値上げせざるを得なかったという。実は使用する具材全ての仕入れ値が3年で約2倍に値上がり。価格の据え置きは難しい状況に。軒並み食材が値上がりしているという今夏。専門家は猛[…続きを読む]

2025年8月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
夜に楽しめる施設やイベントが増えている。東京ディズニーリゾートでは涼しくなる時間に入園できるチケットが販売されている。山梨・南アルプス市の「FUMOTTO NIGHT MARKET」。縁日や屋台グルメを楽しめるナイトマーケットだが、開催期間は8月いっぱい。そして9月も土日などは開催予定。午後4時~午後9時まで楽しめる。運営している竜沢さんは「日本も東南アジア[…続きを読む]

2025年8月25日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
円やドルなどの法定通貨を裏付けとしたステーブルコインが国内で初めて円建てで発行される見通しとなった。メリットは送金のスピードとコストの安さ。東京 千代田区のスタートアップ企業「JPYC」は、ステーブルコイン発行を前提に、資金移動業者として金融庁登録第一号となった。

2025年8月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
八王子は38度を超えて東京も猛暑日。暑さが家計にダメージを与える。4人家族なら最大25000円負担が増えるという。町で猛暑での家庭での負担を聞くと、保冷バックや暑さ対策グッズをかったことなどのコメントがあった。

2025年7月8日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
第一生命経済研究所の西濱徹、野村証券・池田雄之輔の解説。日本と韓国への25%の追加関税が示された。主要企業の今年度の業績は4%程度押し下げられる。減益予想。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.