TVでた蔵トップ>> キーワード

「第109回日本陸上競技選手権大会」 のテレビ露出情報

空跳くんが挑む第109回日本陸上競技選手権大会には、9秒台の記録保持者4名もエントリー。16歳の空跳くんは最年少での出場となる。目標は、この時点での自己ベスト10秒20を切る10秒1台での準決勝進出。両親も東京まで応援に駆けつけた。空跳くんが走る予選2組には、日本グランプリシリーズで桐生選手を倒して優勝した井上直紀選手の姿もあったが、空跳くんは10秒19をマークして2位に入り準決勝に進出。続く準決勝では、9秒台の記録を持つ桐生選手や山縣選手と同じ組になった。スタジオの横澤夏子は「楽しみでしかない。どんどん自己ベストを更新している」などとコメントした。
日本選手権・男子100m準決勝に挑み、9秒台の記録を持つ桐生選手や山縣選手と同じ組になった清水空跳くん。決勝へ進出できるのは各組上位2名と、各組3位以下の合計18名の中から上位タイム2名を加えた計8名だ。空跳くんはこの組で4位、タイムは10秒25で進出の可能性もあったが、18名中9番目で惜しくも決勝進出を逃した。今回の日本選手権で優勝したのは桐生祥秀選手だった。空跳くんは、目標は達成できたが悔しさが残っていると心中を明かし、インターハイでタイムを狙っていきたいと意気込んだ。そして、日本選手権から3週間後のインターハイ決勝で、空跳くんは10秒00をマークし、高校新記録・U20日本記録・U18世界記録を更新した。次なる目標は、9秒台を出して五輪に出場することだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミラモンGOLD(ミラモンGOLD)
今回のミラモンは、陸上男子100m界のミライモンスター、16歳の清水空跳くん。インターハイ決勝で、桐生祥秀選手の持つ日本高校記録を塗り替える10秒00をマークした。番組では、インターハイの3週間前に空跳くんが最年少出場した日本選手権に密着。これまで、日本人選手で9秒台を出した選手は4名。日本選手権で、空跳くんの隣には自己ベスト9秒98の桐生選手の姿があった。[…続きを読む]

2025年8月10日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!オールスターナイト陸上 真夏の夜の陸上レースを榎並アナが取材!
神奈川・レモンガススタジアム平塚で行われたオールスターナイト陸上。注目は女子200m日本記録保持者で24歳の井戸アビゲイル風果、先月の日本選手権で優勝候補と目されながらフライングで失格となった柳田大輝(東洋大学)など。

2025年8月10日放送 0:30 - 0:58 TBS
S☆1(スポーツニュース)
オールスターナイト陸上、男子100mは柳田大輝が1着。タイムは10秒11。女子100mハードルは中島ひとみが12秒71で1着。福部真子は12秒74で参加標準記録に0秒01及ばず。

2025年8月9日放送 1:23 - 1:53 TBS
バース・デイ(オープニング)
久保さんは毎朝7時から授業までのおよそ1時間半、部活の練習に打ち込んでいる。久保さんは7月上旬の日本選手権で日本新記録を更新し大会2連覇を達成した。彼女の強さの秘密に迫る。

2025年8月4日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
陸上男子100mの桐生祥秀選手が富士北麓ワールドトライアル予選に出場した。桐生選手は8年ぶり9秒台を出し、来月東京で行われる世界選手権の参加標準記録を突破し日本選手権優勝もあって代表入り確実となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.