TVでた蔵トップ>> キーワード

「第109回日本陸上競技選手権大会」 のテレビ露出情報

空跳くんが挑む第109回日本陸上競技選手権大会には、9秒台の記録保持者4名もエントリー。16歳の空跳くんは最年少での出場となる。目標は、この時点での自己ベスト10秒20を切る10秒1台での準決勝進出。両親も東京まで応援に駆けつけた。空跳くんが走る予選2組には、日本グランプリシリーズで桐生選手を倒して優勝した井上直紀選手の姿もあったが、空跳くんは10秒19をマークして2位に入り準決勝に進出。続く準決勝では、9秒台の記録を持つ桐生選手や山縣選手と同じ組になった。スタジオの横澤夏子は「楽しみでしかない。どんどん自己ベストを更新している」などとコメントした。
日本選手権・男子100m準決勝に挑み、9秒台の記録を持つ桐生選手や山縣選手と同じ組になった清水空跳くん。決勝へ進出できるのは各組上位2名と、各組3位以下の合計18名の中から上位タイム2名を加えた計8名だ。空跳くんはこの組で4位、タイムは10秒25で進出の可能性もあったが、18名中9番目で惜しくも決勝進出を逃した。今回の日本選手権で優勝したのは桐生祥秀選手だった。空跳くんは、目標は達成できたが悔しさが残っていると心中を明かし、インターハイでタイムを狙っていきたいと意気込んだ。そして、日本選手権から3週間後のインターハイ決勝で、空跳くんは10秒00をマークし、高校新記録・U20日本記録・U18世界記録を更新した。次なる目標は、9秒台を出して五輪に出場することだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビSPORTS
女子やり投予選では、大会連覇を狙う北口榛花が登場。今季は、右肘の炎症もあり、 7月の日本選手権を欠場するなど苦しんできた北口。結果は60m38で、決勝進出条件をクリアできず、予選敗退となった。北口榛花は、後悔はないと言いたいが、少しでも良い姿で戻ってきたかったなどと話した。

2025年9月21日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
福部真子選手と中島ひとみ選手は女子ハードル走の同級生コンビ。福部選手は菊池病を患うも、世界陸上直前の大会で参加標準記録を突破して出場を決めた。中島選手は7月の日本選手権後から踏み切りの位置を遠くするなど短期間で調整を行える選手だという。中島選手は前日にスタート前のポーズを考えていたとのこと。またハードルの越え方について「走る動作に近づけて跳ぶことを意識してい[…続きを読む]

2025年9月20日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびめざスポ
陸上・世界選手権で大会連覇を狙う女子やり投の北口榛花が登場。今季右肘の炎症もあり7月の日本選手権を欠場するなど苦しんできた北口榛花のこの日の最長は60m38。予選突破ラインの62m50を超えられず、さらに決勝進出の条件の上位12人に入ることができなかったため予選敗退。

2025年9月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(世界陸上)
女子800mの予選に挑む久保凛選手は日本記録を持つ高校生。7月の日本選手権では自身の日本記録を更新して優勝した。久保選手は「世界のレベルは高く壁があると思うがしっかりやり遂げたい」などと話した。

2025年9月14日放送 7:00 - 13:30 TBS
東京2025世界陸上東京2025世界陸上(中継13)
日本歴代2位の記録を持つ中島ひとみの夫は、6年前の世界陸上で代表に選出された豊田将樹。二人三脚で世界陸上に挑む。日本記録保持者の福部真子は「組織球性壊死性リンパ節炎」を乗り越えて挑み、日本選手権を制した田中佑美は172センチの長身を生かす。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.