2025年8月27日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ

FNN Live News α
【企業が学童で命の授業▼ドジャース大谷翔平】

出演者
堤礼実 上中勇樹 馬渕磨理子 松崎涼佳 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。

(ニュース)
ウクライナ情勢巡り見解 露大統領府「米との協議は非公開で」

ロシアのペスコフ大統領報道官は27日、「ウクライナ問題に関するアメリカとの協議は結果を出すために非公開で行われるべきだ」と強調。ウクライナとの実務レベルの交渉については連絡を取り合っているものの次の会合の日程は決まっていないとし、首脳会談についても「十分な準備が必要だ」と述べ、現時点では時期尚早との考えを示した。また、ウクライナへの安全の保障をめぐり、NATO加盟国の部隊がウクライナで展開する議論については「否定的だ」と述べ容認しない姿勢を示した。

キーワード
ドミトリー・ペスコフ
「ロシアから原油購入」制裁 “トランプ関税” 対インド50%発動

トランプ大統領はウクライナ侵攻を続けるロシアから原油を購入し続ける制裁としてインドに対し、これまでの相互関税25%に25%上乗せる大統領令に署名していて、27日に発動。インドは「不当かつ不合理」と強く反発している。中国を念頭においた日本・アメリカ・オーストラリア・インドの枠組み「クアッド」への悪影響も懸念される。インドはアメリカに繊維、宝石、革製品、食品などを輸出しており、インド政府はこれらの製品を中国や南米に向け輸出を支援する方針。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
“進学や就職資金として役立て” NISA対象 18歳未満に拡大検討

金融庁は来年度税制改正でNISAの仕組み拡充を要望する方針。つみたて投資枠については現在18歳以上としている対象年齢の引き下げを求めることにしている。進学や就職の資金として役立てることなどを念頭に子育て支援につなげたい考えで具体的な年齢の引き下げ幅は今後検討をすすめる。また現在の仕組みでは保有資産を売却した場合、「非課税枠」として再投資できるのは翌年になるが、投資枠をすぐに復活させることも盛り込む見通し。金融庁は「貯蓄から投資へ」の流れを加速したい考え。

キーワード
金融庁
スタジオ解説

「NISA対象 18歳未満に拡大検討」とのニュースについて馬渕磨理子が解説。対象を拡大することで教育資金づくりを後押ししている。また国立大学4年間の学費を賄うNISAの運用法を説明。少額・長期のつみたてが将来への安心へとつながる.。おカネを「貯蓄する」ではなく「育てる」ことが大切だと話した。

キーワード
少額投資非課税制度
「非常に重い判断を」 総裁選前倒し要求 議員名公表へ

総裁選挙管理委員会はきょうの会合で総裁選の前倒しを求める国会議員は署名と捺印をした書面を原則、議員本人が党に届け出ることを決めた。議員の氏名の公表については委員会でも賛否が分かれたが最終的に公表することになった。都道府県連が前倒しを求める場合、正式な機関決定をした上で党本部に伝え書面を提出するとしている。自民党幹部は来月8日にも前倒し是非の意思確認が行われるとの見通しを示している。

キーワード
逢沢一郎
「農業の現場もアップデートへ」 物価高や猛暑反映 「青果トレンド」発表

オイシックスが35万人の顧客データと4000超の生産者の動向から選定した「ベジフルネクストトレンド2026」を発表。家計にうれしい「ましましベジ」にグループ分けされたのは収穫後に廃棄されていたブロッコリーの脇芽で一口サイズでやわらかい「ブロ次郎」。そして、ねぎの先っぽの青い部分を集めた「ねぎっぽ」。猛暑順応ベジは着色しきっていない「カメレオンパプリカ」と高温の影響で規格外の大きさの「横綱パプリカ」。ほかにも、収穫時期の終盤に畑に残されていた「なごりフルーツ」。根菜水の腸内環境ベジ、QOL爆上げベジがトレンド野菜として発表された。

キーワード
オイシックス・ラ・大地
少子化が影響 小・中学生の人数 過去最少更新

文科省が全国の国公私立の幼稚園~高校などを対象に学校基本調査を実施したところ、小学生、中学生の数が過去最少となった。36年連続で過去最少を更新しており少子化の影響があるとみられる。

キーワード
文部科学省
オフィス街のビルに子供集合 “命の大切さ”学ぶ 大手企業の学童保育

東京 港区の伊藤忠商事で小学1~4年生を対象に命の大切を学ぶワークショップ「プレコンセプションケア」が行われた。伊藤忠商事は子育て支援と教育を融合させた“職域学童”に取り組んでおり、社員の子供や近隣小学校の児童も参加している。子ども家庭庁によると学童保育に登録している児童の数は過去最多となっている。共働き世帯が増えてことにより需要が高まっているとみられる。職域学童は伊藤忠商事と組んだポピンズが運営し、働き方改革や仕事・家庭の両立支援の一環として今年で3年目になる。

キーワード
プレコンセプションケアポピンズエデュケア伊藤忠商事港区(東京)職域学童
「建設費2倍以上に」 洋上風力撤退発表

三菱商事は秋田県と千葉県沖の3つの海域で計画していた洋上風力発電事業から撤退を発表した。中西社長は資材高騰により入札時の見込みよりも建設費用が2倍以上の水準まで膨らんだと説明した。政府は洋上風力発電を再生可能エネルギーの柱と位置づけており、今回の撤退を受け対応を迫られることになる。

維新・石井章氏 関係先を家宅捜索

日本維新の会・石井章参院議員が勤務実態のない人物を公設秘書として届け出し、国から給与を不正受給した疑いがあるとして東京地検特捜部はきょう参議院議員会館の事務所などに家宅捜索した。

「氷」市場 4年連続で拡大

記録的暑さが続く中氷の市場が4年連続で拡大。帝国データバンクによると2024年度の製氷企業の売上は691億円、前年度比2.9%↑。記録的な暑さが続きかき氷の需要が拡大したほか、コンビニのアイスコーヒーも追い風となった。今年度も氷市場は前年度を上回る水位が見込まれる。

万博で人気の近距離モビリティ発売

大阪・関西万博で人気を集めた新たなモビリティが一般販売された。ダイハツ工業が発売した「e-SNEAKER」は電動車いすに分類され歩行者と目線を近くした他、歩道の段差も乗り越えられる。高齢者の免許返納が増える中 、近い距離の移動を支援したい考え。

Live News α × すぽると!
ドジャース×レッズ ヒーロー ウルトラ級の活躍を見せたのは?

アメリカでも人気のウルトラマンがなんとスタジアムに登場。バルタン星人を豪快な肩車で倒す。そんなウルトラマンのようにこの試合でヒーローとなるのは誰か。4回にヘルナンデスが犠牲フライでドジャースは勝ち越しに成功。6回にはW.スミスがHR、リードを広げる。ウルトラ級の期待で大谷翔平は7試合ぶりのタイムリーヒット。ドジャース6-3レッズとドジャースが快勝。この試合でヒーローインタビューを勝ち取ったのは決勝弾を放ったK.ヘルナンデス。

バレーボール世界選手権 日本×セルビア 1位通過へ 連敗中セルビアに和田が躍動!

女子世界選手権 2025 予選ラウンドで日本はセルビアと対戦。エースの石川真佑が強烈なスパイク。今大会1セットも落としていないセルビアからセットを奪う。第2セットではネーションズリーグチーム最多233点の和田由紀子も躍動。第3セットは奪われるセットカウント3-1で日本が勝利。

西武×日本ハム 首位奪還へ とっておきの代打はリーグ“最強助っ人”

西武vs日本ハムの試合がベルーナドームで行われた。日本ハムは五十幡亮汰のタイムリーで先制すると、水谷瞬もタイムリーを放ち、この回2点を奪う。しかし、ウラで山崎福也が同点とされ尚もピンチ。日本ハム・レイエスから1本が出ず、試合は3-2で西部が勝利。

キーワード
フランミル・レイエスベルーナドーム五十幡亮汰北海道日本ハムファイターズ埼玉西武ライオンズ山崎福也水谷瞬長谷川信哉
楽天×ソフトバンク 史上初 400犠打&100本塁打達成!

楽天×ソフトバンクの試合が秋田で行われた。ソフトバンクの今宮健太はプロ野球史上初の400犠打&100本塁打達成し、攻守で光った。試合は3-1でソフトバンクが勝利。

キーワード
今宮健太東北楽天ゴールデンイーグルス福岡ソフトバンクホークス秋田県
オリックス×ロッテ 初回 ドラ1カルテットが先制パンチ!

オリックス×ロッテの試合がほっともっと神戸で行われた。ロッテは藤原恭大、西川史礁の連打から先制のチャンスを作り、安田尚憲のタイムリーで先制。さらに上田希由翔も続いた。試合は6-1でロッテが勝利。

キーワード
オリックス・バファローズ上田希由翔千葉ロッテマリーンズ安田尚憲神戸総合運動公園野球場藤原恭大西川史礁
DeNA×阪神 球団初 育成ルーキーが成し遂げた快挙

DeNA×阪神の試合が横浜スタジアムで行われた。早川太貴は育成出身での先発を任され、3回までノーヒットピッチング。攻撃では大山悠輔がタイムリーを放った。試合は2-1で阪神が勝利。

キーワード
大山悠輔早川太貴横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム阪神タイガース
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.