2025年8月20日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ

FNN Live News α
【親友より対話型AI?▼ドジャース大谷翔平】

出演者
堤礼実 上中勇樹 萱野稔人 鈴木智子 松崎涼佳 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。

(ニュース)
露ウ首脳会談についてトランプ氏 「私抜きで会談させた方が良い」

アメリカのトランプ大統領は19日、プーチン氏とゼレンスキー氏の会談について「私抜きで会談させた方が良いと思った。必要に応じて私が介入する」と述べ、直接会談が必要との認識を示した。開催地について複数の欧米メディアはハンガリーのオルバン首相と電話会談し、ブダペストでの開催を話し合ったと伝えている。フランスのマクロン大統領はスイス・ジュネーブでの開催を支持していると述べた。ホワイトハウスの報道官は「多くの候補地がある。なるべく早く詳細を伝える」としている。

キーワード
アラスカ州(アメリカ)ウラジーミル・プーチンエマニュエル・マクロンカロリン・クレア・リーヴィットドナルド・ジョン・トランプブダペスト(ハンガリー)ワシントン(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー
「相談相手はAI」 若者で顕著 一緒に推し活も “対話型AI”ロボ登場

シャープが発表したミーアキャット型のロボット「ポケとも」。生成AI技術が搭載され会話を楽しむことができる。ロボットは持ち主と過ごした時間を記憶するため、より気持ちに寄り添った返事をしてくれるという。嬉しい時にはお腹の光を変化させて感情を表現。また、胸ポケット入るサイズなので簡単に持ち運ぶことができる。メインターゲットは若い女性。ロボットと一緒に推し活を楽しむといった利用シーンを想定している。週に1回以上、対話型AIを利用する人を対象に行なった調査によると、10代は知らない事を教えて欲しい。アイデアを出して欲しいとの具体的なことより、相談や話し相手という情緒的なAIを求めている傾向が強い。さらに誰と感情を共有できるかとの質問では対話型AIが親友や母を上回る水準となっている。「ポケとも」の販売価格は3万9600円で11月からの販売を予定している。

キーワード
シャープポケとも電通
スタジオ解説

津田塾大学教授の萱野稔人氏が、対話型AIについて解説した。萱野氏は「AIに感情を共有することには、世代を超えた共通項がある」と指摘。若者は、人には気兼ねして言えないことをAIに求めていると述べた。さらに、感情的な負担を軽減するために対話型AIを活用すれば、その可能性は大きく広がっていくと語った。

キーワード
津田塾大学同窓会
TICADで石破首相表明 アフリカの“AI”人材3万人育成へ

日本が主導しアフリカの発展を議論する「TICAD」は今回で9回目。49カ国が参加し、石破首相が開会式で挨拶した。石破首相はインド・中東・アフリカ一帯を一つの経済圏として連携強化する構想「インド洋・アフリカ経済圏 イニシアティブ」を打ち出した。

キーワード
アフリカ開発会議インド洋・アフリカ経済圏イニシアティブ横浜市(神奈川)石破茂
日の丸文具の海外戦略加速 “学び方”新提案へ Campusブランド刷新

お馴染みのCampusノートは文具メーカー・コクヨが生み出し今年で50周年を迎えた。そんな節目の年に行われた新商品発表会のテーマは「Campusブランドの刷新」。新商品として発表されたCampusノートは付箋のように剥がして貼り付けることができる。他にも折りたたみ式のブッククリップ。資料と一緒に収納できる穴あけパンチ。5年かけた折れにくい消しゴムなど来月5日から12種類の新商品を販売。国内の文具市場が少子高齢化やデジタル化などの影響で徐々に縮小傾向が続く一方で海外では機能性やデザイン性で人気を誇っている。特にアジア圏では受験戦争が激化していて、これを商機ととらえたコクヨは海外戦略を強化している。また羽田エアポートガーデンでも体験型ショップをオープン。外国人観光客に向け、ブランド発信に注力している。今後も東南アジアを中心に海外戦略を加速させ2027年には海外での文具の売り上げを現在の3割から4割に拡大させたい考え。

キーワード
Campusコクヨ矢野経済研究所羽田エアポートガーデン
スタジオ解説

一橋大学教授の鈴木智子氏がCampusブランド刷新について解説。鈴木氏は「文具の成長に必要なのはイノベーション」と指摘。例として、学習意欲を引き出す仕掛けを備えた「しゅくだいやる気ペン」を挙げ、ユーザーの約78%が1ヵ月以内に家庭学習の習慣化を実感していると紹介した。また、日本の文具は品質の高さから世界的に人気があるとしたうえで、海外でも文具に求められる価値が変化していると述べた。

キーワード
YouTube一橋大学
7月として最多 343万人訪日

先月、日本を訪れた外国人旅行者数は343万7000人で7月としては過去最多を更新。夏場は東南アジアなどからの観光客数が落ち着く時期だが、今年は東アジアや欧米を中心に訪日需要が高まっている。これで今年の累計旅行者数は約2495万人で過去最高のペースで推移している。

Live News α × すぽると!
ロッキーズ×ドジャース ドジャース・大谷翔平(31) 衝撃2発 新加入最長弾&SHO撃最低弾

クアーズフィールドにてロッキーズ×ドジャースが開催。試合はA.コールが4号ホームランを放つと、大谷翔平が44号ホームランを放ち、また今季メジャー最速の120得点を達成した大谷などの活躍により11-4でドジャースが勝利した。大谷はあす今季10回目の登板となる。

キーワード
アレックス・コールクアーズ・フィールドコロラド・ロッキーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
レッドソックス×オリオールズ 実現 菅野智之(35)vs吉田正尚(32) 両雄 7年ぶりの対決!!

フェンウェイパークにてレッドソックス×オリオールズが開催。試合は菅野智之と吉田正尚の7年ぶりの対決が実現し、4-3でオリオールズが勝利した。

キーワード
フェンウェイ・パークボストン・レッドソックスボルチモア・オリオールズ吉田正尚菅野智之
ヤクルト×巨人 くぎづけ みんなの視線は神宮の空!

神宮球場にてヤクルト×巨人が開催。試合は村上宗隆が8号ホームランを放つと、山田哲人が8号ホームランで続き、7-2でヤクルトが勝利した。

キーワード
九州学院中学校・高等学校全国高等学校野球選手権大会山田哲人明治神宮野球場村上宗隆東京ヤクルトスワローズ読売巨人軍
阪神×中日 1点差 虎の4番サトテルvsベテラン大野

京セラドームにて阪神×中日が開催。試合は大野雄大が先発して相手打線を抑え込み、2-1で中日が勝利した。

キーワード
中日ドラゴンズ京セラドーム大阪佐藤輝明大野雄大阪神タイガース
DeNA×広島 エース 苦しい投球も自らのバットで助ける

横浜スタジアムにてDeNA×広島が開催。試合は東克樹がタイムリーを放ち、7-4でDeNAが勝利した。

キーワード
全国高等学校野球選手権大会広島東洋カープ愛知工業大学附属中学校・名電高等学校東克樹横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム
NEXT

このあと、誕生日ホヤホヤがアツアツ!

ロッテ×楽天 豪快弾 誕生日ホヤホヤ! 勝負強さはアツアツ

ZOZOマリンにてロッテ×楽天が開催。試合は寺地隆成がタイムリーヒットを放ち、山口航輝が4号ホームランを放ち、5-3でロッテが勝利した。

キーワード
ZOZOマリンスタジアムノースアジア大学明桜高等学校全国高等学校野球選手権大会千葉ロッテマリーンズ寺地隆成山口航輝東北楽天ゴールデンイーグルス
日本ハム×オリックス ギリ止め 4番連発も決勝点はまさかの…

エスコンフィールドにて日本ハム×オリックスが開催。試合はレイエスが24・25号ホームランを放ち、清宮幸太郎が押し出しのファーボールを選択し、6-5で日本ハムが勝利した。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDOオリックス・バファローズフランミル・レイエス全国高等学校野球選手権大会北海道日本ハムファイターズ早稲田大学系属早稲田実業学校初等部・中等部・高等部清宮幸太郎
ソフトバンク×西武 奪三振 雄叫びは高校球児以上!?

みずほPayPayドームにてソフトバンク×西武が開催。試合は上沢直之が先発し、中村晃がヒットを放ち、5-4でソフトバンクが勝利した。

キーワード
上沢直之中村晃全国高等学校野球選手権大会埼玉西武ライオンズ専修大学松戸中学校・高等学校帝京大学系属帝京中学校・高等学校福岡PayPayドーム福岡ソフトバンクホークス
夏の甲子園 準決勝
卓球 ヨーロッパスマッシュ 最高峰 チキータ!ひなドライブ! 男女エース圧勝

卓球 ヨーロッパスマッシュ 男子2回戦 張本智和×M.レジムスキが開催。試合は3-0で張本智和が勝利した。女子2回戦 早田ひな×シン ユビンは3-0で早田が勝利した。

キーワード
2025 ヨーロッパスマッシュ(スウェーデン)シン・ユビンミウォシュ・レジムスキ張本智和早田ひな
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.