2025年8月19日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ

FNN Live News α
【乳がん検診にAI活用▼ヤクルトVS巨人!】

出演者
榎並大二郎 長内厚 堤礼実 今湊敬樹 石倉秀明 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。

(ニュース)
3者会談に”期待” 米ウ首脳会談

今回の米ウ首脳会談はジョークを交えながらの会談となった。両者はプーチン大統領を交えた3者会談を行いたいという点で思惑が一致。その後のヨーロッパ首脳を交えた会談ではロシアが求めるウクライナ領土の割譲についても議論が及んだ。トランプ大統領はプーチン大統領に電話で協議内容を報告し、ロシアとウクライナの首脳会談の調整を開始したとSNSに投稿した。メルツ首相は和平交渉がロシア優位に進むことへの警戒感を示した。

キーワード
ウラジーミル・プーチンエマニュエル・マクロンドナルド・ジョン・トランプフリードリヒ・メルツホワイトハウスヴォロディミル・ゼレンスキー
「一致団結し露から前向き対応を」

ウクライナ支援をめぐり石破総理はオンライン首脳会合に出席。「各国で一致団結しロシアから前向きな対応を引き出していきたい」などと述べた。

キーワード
内閣広報室石破茂
経営不振インテルに3000億円出資

ソフトバンクグループはインテルに3000億円を出資すると発表。ソフトバンクグループの出資比率は2%程度とみられる。大規模AI関連事業・スターゲートとともに半導体事業をさらに加速させるのが狙い。

キーワード
インテルスターゲートプロジェクトソフトバンクグループドナルド・ジョン・トランプ孫正義
経営不振インテルに3000億円出資 ”AI向け半導体”加速へ ソフトバンクG

ソフトバンクグループの巨額投資について長内厚は「インテルは省電力化でリード」「インテルは自社生産 NVIDIAは外国に生産委託」などを挙げた。

キーワード
NVIDIAZoomインテルソフトバンクグループ早稲田大学
ビル・ゲイツ氏と”国際保健”意見交換

マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は石破総理と国際保健分野での連携などについて意見を交換。石破総理は5年間で5億5000万ドルをGaviに支援する考え。ゲイツ氏は午前に立憲・野田代表とも面会した。

キーワード
Gaviワクチンアライアンスビル・ゲイツマイクロソフト石破茂立憲民主党野田佳彦
エアコン購入費8万円補助を検討

東京都は高齢者世帯などを対象にエアコン購入費の補助を検討。東京ゼロエミポイント制度を拡充させ新規購入した場合の補助金は1万円から8万円に引き上げる方向で検討。対象は高齢者世帯と障害者世帯。

キーワード
小池百合子東京ゼロエミポイント東京都
より高い診断制度へ「AI乳がん検診」

乳がん検査にAIを活用することでより高い診断が可能となった。スマートオピニオンが慶應義塾大学と共同開発した「Smaopi」。乳がん患者の画像5000例以上を記憶させることで、およそ90%と高い制度で診断が可能になる。

キーワード
SmaopiSmart Opinion乳がん慶應義塾大学病院新宿区(東京)
より高い診断制度へ「AI乳がん検診」 ”女性9人に1人発症” 受診率向上も

AIを活用した乳がん検診について、専門家によるとAIを使って”検査に行かなければ”と思う人をどう増やすかだと話す。また乳がんに限らず、AIを使った人の少ない検査の仕方が一般的になっていくと、今よりも様々な場所で手軽な検査が出来るようになるなどのやりようがあるとのこと。

キーワード
Craif
株価 最高値更新後 値下がり

日経平均株価が取引時間中の最高値を更新。きょうの平均株価は取引開始直後に上げ幅が100円を越え、連日で取引時間中としての最高値を更新した。しかし、その後は利益確定の売り注文が強まり、結局前日比168円2銭安い4万3546円29銭で取引を終えた。

キーワード
日経平均株価東京証券取引所
総裁選前倒し是非 書面で意思確認へ

自民党の総裁選挙の前倒しを巡り、書面で意思を確認する方向。選挙管理委員会の会合で、臨時の総裁選の是非を判断する手続きについて協議し、実施を臨む議員から書面提出で意見確認することとなった。来週前半にも改めて協議するとのこと。

キーワード
自由民主党選挙管理委員会
備蓄米 9月以降も販売容認

農林水産省が今月末までとしていた備蓄米販売を、延長する方針を固めたことがわかった。備蓄米を巡っては、申し込み30万tのうち販売されたのは3割程度に留まっている。今月で販売を辞めた場合、店頭価格急騰の可能性を踏まえ来月以降も販売を認めることにしたという。

キーワード
農林水産省
Live News α × すぽると!
丸佳浩72人目 サイクル安打達成

プロ野球、巨人15-2ヤクルト。東京ダービー第1ラウンド、その幕開けは今シーズン初めて3番に入った丸佳浩のHR。巨人が2点を先制すると、続く2回、先頭の中山礼都がプロ初だという逆方向へのHRでヤクルトを突き放す。3回、丸がヒットで出塁しチャンスメイク。その後2アウト3塁となり、中山が2打席連発、レフトへアーチを描く5号HR。ニヤニヤが止まらない中山だが、この試合の主役ではなかった。ここまで全得点に絡んできた丸が第3打席のヒットでサイクルヒットに王手をかける。第4打席は死球、第5打席でスリーベースヒット。史上72人目、球団17年ぶりのサイクルヒット達成。巨人ファンと丸にとって最高の夏の思い出となった。丸は「自分自身、びっくりしている」などとコメント。

スーパープレー&メジャー記録超え

阪神5-4っ中日。首位の阪神はセカンドの中野拓夢がスーパープレーでファンを魅了。投げては40試合連続無失点中の石井大智が危なげないピッチング。連続試合無失点でMLB記録超え。

接戦を物にする好調助っ人の一撃

広島3-1DeNA。広島は同点の9回、今月4本のHRを放っているモンテロが8号HR。今シーズン2勝8敗と鬼門の横浜スタジアムもなんのその、好調助っ人の一発がチームを勝利に導いた。

2点差で迎えたサヨナラチャンス

プロ野球「日本ハム×オリックス」。2点を追う日本ハムは9回、野村が走者一掃逆転サヨナラタイムリーを放った。6-5で日本ハムが勝利。

CS進出へ!9回2アウトから…

プロ野球「ロッテ×楽天」。楽天は9回裏ツーアウトから辰巳が同点タイムリー。延長10回には勝ち越し、楽天が3-4で勝利した。

待望の西武戦でプロ初白星

プロ野球「ソフトバンク×西武」。5-2でソフトバンクが勝利。大関がチームトップの11勝目。

大谷マルチ安打&山本ゴロ量産も…

MLB「ロッキーズ×ドジャース」。大谷がマルチ安打。ドジャース先発の山本は7回3失点だった。試合は4-3でロッキーズが勝利。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.