TVでた蔵トップ>> キーワード

「ZDF」 のテレビ露出情報

ドイツでは、旧東ドイツのチューリンゲン州とザクセン州で、州議会選挙が行われた。公共放送ZDFがまとめた日本時間2日午前4時すぎの得票率の予想によると移民や難民に対して排他的な主張を掲げる右派「ドイツのための選択肢」がチューリンゲン州で33.2%で2位に10ポイント近く差をつけ初めて第1党になる見通し。また、ザクセン州では30.4%で、1位の最大野党で中道右派の「キリスト教民主同盟」に迫っている。「ドイツのための選択肢」は、一部の政治家からナチスを肯定するような発言やイスラム教徒への差別的な発言などが目立ち、識者やメディアからは極右と批判されてきた。ナチスへの反省から極右勢力の台頭を繰り返さない教育などに力を入れてきたドイツで極右とされる政党が主要な選挙で第1党になれば初めて。また、ショルツ政権の与党3党はいずれの州でも得票率が前回の選挙よりも低くなる見通しで、連邦議会選挙を来年に控える中、求心力の低下につながりかねず、政権への打撃となりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
国際司法裁判所は気候変動対策について勧告的な意見を出した。海面上昇の危機に直面している南太平洋の島国バヌアツでは住民の生活が脅かされている。国際司法裁判所は国際法のもとで各国が温室効果ガスの排出削減など気候変動対策をとる義務を負うとする勧告的な意見が出された。基本的人権を守るためにもすべての国が環境を保護するために協力する義務があるなどとしている。バヌアツで[…続きを読む]

2025年7月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
北極圏で開催された恒例のマラソン大会。ホッキョクグマが近づかないよう安全対策がとられ、途中で休憩しちょっとした贅沢も。男子の優勝者はイギリス人、女子の優勝者はアメリカ人。最後には太陽も顔を出し完走を称えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.