TVでた蔵トップ>> キーワード

「陸上アジア選手権」 のテレビ露出情報

陸上アジア選手権では日本は16個の金メダルを獲得していて、8月19日開幕となる世界陸上での活躍も期待される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月31日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツ)
女子走幅跳・秦済美鈴。去年7月のアジア選手権で6m97のビッグジャンプ、17年ぶりに日本記録を更新。パリ五輪参加標準記録も突破。助走から踏み切りまでの動作「テイクオフ」。坂井裕司コーチ(元日本記録保持者・森長正樹ら多くの名ジャンパーを指導)は「スポーツカーのようなバネ」と評する。高校時代は走高跳の選手として活躍。大学卒業後走幅跳に転向。秦済美鈴が「自分の力を[…続きを読む]

2024年5月27日放送 1:40 - 3:10 テレビ朝日
GET SPORTS佐藤拳太郎×中西哲生「400m理論」
中西哲生が佐藤拳太郎にインタビュー。佐藤拳太郎の練習拠点は城西大学。学生時代に勉強した教室で対談。佐藤拳太郎は高校のときに陸上をはじめ高校3年生でインターハイに出場。城西大学進学後も2015年に初の日本代表入り。オリンピックに2度、世界選手権に4度選ばれ日本代表の常連。一方で8年自己ベストの更新はない。2022年の日本選手権予選で予選敗退。30歳を前に引退の[…続きを読む]

2023年12月29日放送 23:00 - 23:29 日本テレビ
NNNニュース&スポーツ(第100回 箱根駅伝 “世界”で戦う注目箱根ランナー)
第96回 箱根駅伝で1年で7人抜きを達成した令和の怪物・田澤廉(23)。2度の総合優勝に貢献した。卒業後は実業団に所属したが、普段の練習を見ると、学生とトレーニング。さらに指導するのは、駒澤大学の大八木弘明総監督。大八木総監督は熱血指導が代名詞。大八木総監督と二人三脚でパリ五輪を目指す。今年7月にはアジア選手権1万メートルで金メダルを獲得した。

2023年10月3日放送 18:00 - 22:57 TBS
アジア大会アジア大会 中国・杭州 陸上(中継4)
男子400mハードルの選手を紹介。黒川和樹はことしの世界陸上でアジア2位となる48秒58をマークし勢いに乗っている。児玉悠作はことしのアジア選手権で銀メダルを獲得した。

2023年10月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
男子110mハードル決勝に高山峻野が登場。アルユーハと同タイムで走りきり、2人の金メダリストが誕生した。高山の優勝で日本勢は41年ぶりにアジアの頂点に達したことになる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.