TVでた蔵トップ>> キーワード

「G7」 のテレビ露出情報

G7主要7カ国首脳会議がカナダで開幕し、石破総理大臣はさきほどアメリカのトランプ大統領と会談。石破総理とトランプ大統領の会談はカナダのカナナスキスで日本時間午前4時ごろから、サミットセッションの合間を縫い約30分間行われたが、具体的な関税交渉の合意には至らず、協議を継続させる方針で確認したという。この後、石破総理は記者団に説明する見通しだが同行筋は「会談が実現できてよかった。想定より長く会談できた」と話している。一方、石破総理はサミットの歓迎式典でカナダのカーニー首相と笑顔で握手を交わした。その後、世界経済を議論する最初のセッションで石破総理は「WTOを中核とする多角的自由貿易体制の維持・強化は不可欠だ」と訴え、G7の結束の必要性を呼びかけた。主要議題の中東情勢をめぐっては事態の沈静化を求める共同声明の採択を調整しているが、アメリカメディアはトランプ氏が署名しない意向と伝え、難航しているものとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
G7サミット閉幕を受け石破総理大臣は内外記者会見を行った。石破総理は「野党が不信任案の提出を決定したとは承知していない」などと述べ、どう対応するか明確に答えなかった。そのうえで物価高への対応や対米関税協議が進行中であることをあげ政治空白を作るべきではないとの考えを示した。また、夏の参議院選挙の自民党の公約に1人2万円の現金給付を盛り込む方針について「物価高騰[…続きを読む]

2025年6月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
G7サミット最終日はワーキングブレックファストから始まった。そこにはウクライナ・ゼレンスキー大統領の姿もあったが、肝心のトランプ大統領は不在。トランプ大統領は中東情勢に対応するため、G7サミットを途中で切り上げ緊急帰国した。これを受け、最終日はアメリカからベッセント財務長官が代理として出席。会議の合間には石破総理と立ち話をする姿がカメラに捉えられていた。前日[…続きを読む]

2025年6月18日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
東海東京証券アメリカ・芝田達裕に話を聞く。5月の小売売上高は市場予想を下回ったが関税発動前の駆け込み需要からの反動で説明がつく範囲の減少だった。5月の鉱工業生産も市場予想以下となったが株主相場はさほど反応しなかった。G7サミットから予定より早く帰国したトランプ大統領が国家安全保障会議を招集したことで今後の中東情勢を見極めようとする姿勢が強まった。バイオ薬品を[…続きを読む]

2025年6月18日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
アメリカ・トランプ大統領は17日G7を切り上げ帰国途中に石破首相との会談を振り返った。トランプ氏は石破首相との首脳会談を評価し、関税交渉を継続する日本を手強いと強調した。交渉妥結の可能性については「チャンスはある」と述べ、今後の合意に期待感を示している。

2025年6月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
主要7か国の首脳が集まりカナダで開幕したG7サミット。その初日にトランプ大統領は「帰らなくてはいけない。重要なのだ」と述べ、2日目の日程を取りやめ急遽帰国すると明らかにした。ホワイトハウスは中東情勢が理由だと説明。イスラエルとイランの応酬激化への対応とみられるが、会議終了前の帰国は異例。緊迫の度合いが一段と高まった可能性がある。G7サミット2日目はゼレンスキ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.