TVでた蔵トップ>> キーワード

「箱根山麓豚」 のテレビ露出情報

湯河原温泉で長年愛される「こごめの湯」は露天風呂が大人気。そんな湯河原駅で聞き込み開始。タクシードライバー歴30年の山崎憲二さんに話を聞くと、4席のみで山奥で72歳の店主が1人で揚げるとんかつ屋「とんかつ 魯風人」を教えてくれた。山崎さんと一緒に「とんかつ魯風人」へ。2022年に開業したばかりで、見た目は普通のお家なのに、予約必至。店内は1人で対応できる6席のみ。32歳のとき、妻の桂子さんと湯河原でペンションを開業。稲葉さんは当時料理未経験。そこで帝国ホテルで料理人をやり、その後も独立して洋食店をしていたお兄さんの小助川秀雄さんに学び、料理のおいしいペンションと人気になったが、ペンションは10年続けたがあまりにも激務だったのでレストランにリニューアル。すると、ミシュランに載ったそう。桂子さんと娘さんがやってるレストラン「西洋料理箱 魯風人」へ。2007年開業で、娘さんと一緒にやってるという。元々ハンバーグをメインに扱うお店だったが、シチューが人気になり、ハンバーグからシチュー専門店に。2015年にはミシュランガイドにも掲載。「幻の牛ほほ肉のビーフシチュー(3,740)」はデミグラスを8時間煮込んだコクのある味わい。「魯風人のお肉のポトフ(3,388円)」は野菜も肉もゴロゴロ。一番人気はお店の看板にある通り、「タン元とろけるタンシチュー(3,740円)」。牛タンは低温のお湯で4時間真空パックされ、通常の牛タンより柔らかくホロホロ。そんなタンシチュー、創業当時は稲葉さんがシェフだったが、現在は桂子さんが作っている。タンシチューの大ヒットにより、最盛期は5店舗に拡大し、稲葉さんは他のお店へ。現在は湯河原店のほか、熱海店がある。そこは息子2人で営業している。タンシチューのお店に今は稲葉さんはノータッチだという。なぜ1人でとんかつ店をやってるのか?波乱万丈の料理人人生。そこには生きる喜びがあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.その土地ならではの味!楽しい&おいしい!お出かけグルメ
東京から新幹線で40分の静岡県三島市にある日本一が楽しめる人気スポットを紹介。三島スカイウォークは高さ70m全長400mで日本一長い歩行者専用のつり橋。つり橋からは駿河湾と富士山が一望できるという。往復560mのジップラインや高さ18mのタワー型アスレチック、セグウェイやバギーで森の中を疾走するアクティビティもある。「森のキッチン」では三島馬鈴薯を100%使[…続きを読む]

2024年5月5日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル(タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル)
小田原駅で、タクシー運転手に農家がやってるレストランに連れて行ってもらった。一般の食卓では流通しない珍しい野菜を使っているという。運転手は肉が好きで、箱根山麓豚のソテーが美味しいという。小田原駅からタクシーで約5分の場所にあるはなまるキッチンは、元々は花屋だったという。店主は小学校の頃から料理人になりたいという夢があり、花を作ってる時に仲間の農家から野菜をも[…続きを読む]

2024年3月30日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
レストラン小清水ではレトロな雰囲気の店内で昔懐かしい味わいの洋食がいただける。地元の方がおすすめというハンバーグには箱根山麓豚を使用していて、肉の繊維が細かく脂に甘さがあるのが特徴だそう。また自家製のデミグラスソースは肉と野菜のうま味を出すため一週間煮込んでいるそう。

2024年2月19日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!おいでなすなかにしのおじさんツアー
なすなかにし中西とおいでやす小田による、おいでなすなかにしが人気温泉地ランキング1位の箱根へ。ともに巡るのはSixTONES高地優吾と真空ジェシカ、三拍子。箱根湯本商店街ではあったかグルメを探すことに。やってきたのは高地優吾オススメの箱根おむすび山親方で、1番人気は箱根山麓豚をつかった絶品ハンバーグ串。

2023年8月10日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!グルメ天下統一!ニッポンの名城グルメ「初夏戦国絵巻」
ここしかない!?珍野菜と箱根山麓豚の最強コンビ

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.