TVでた蔵トップ>> キーワード

「箱根町(神奈川)」 のテレビ露出情報

東京都心は、土曜日に雪が降り、真冬並みの寒さになったが今週は本格的な春の陽気になるなど、暖かくなりそう。南岸低気圧などの影響で、東京都心は1週間で4日、雪を観測。きのう雪の影響があった神奈川・箱根町を取材すると、スタックしたのか車道に車が残されていた。観光地・芦ノ湖につながる別の道でもレンタカーなど動けなくなった車が止まっていた。芦ノ湖では、シャーベット状になった道をゆっくり歩く観光客の姿。おとといから一転、きのうの東京都心の最高気温は13.5℃。おとといの最高気温6.8℃と比べると約7℃上昇。週末の雪は今シーズン最後の雪・終雪となるかもしれない。東京では今後、本格的な春の陽気になる見込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチトピック
本日から始まるGWを前に、成田空港ではにぎわいをみせている。旅行会社によると、GW期間中の旅行者数は前年より6.9パーセント減少している。GWを自宅で過ごす派は46.7パーセントとなっている。その中ドン・キホーテ横須賀店では1回500円の野菜の詰め放題。今値段が高くなっているジャガイモや人参などの多数商品を詰めて持ち帰ることができる。GW後半は10年に一度レ[…続きを読む]

2025年4月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.いまダケッ
神奈川・箱根町より中継。箱根ロープウェイのゴンドラから、大涌谷の景色を紹介した。箱根ロープウェイは今年で65年目で、世界で最も乗車されているロープウェイ。新スポットの大涌谷駅に向かっている。大涌谷の開発に関わった歴史上の人物は、渋沢栄一。大涌谷の源泉にいち早く気づき、箱根温泉の温泉地化に尽力した。新エリアの息吹のデッキは、大涌谷の景色を楽しむことができる。フ[…続きを読む]

2025年4月25日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
神奈川・箱根町から中山正敏が中継。箱根園で人気の大島桜もまだまだ見頃を迎えている。きょうリニューアルオープンしたのが箱根駒ヶ岳 芦ノソラ。芦ノソラの見どころとして、展望デッキや巨大フォトフレーム 富士ノガクなどを紹介した。芦ノソラ限定ドーナツの富士山やっほーを中山正敏が芦ノ湖の桟橋で食べた。箱根 駒ヶ岳ロープウェーは、ケージに入っていれば犬も乗車可能だと伝え[…続きを読む]

2025年4月25日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
大涌谷にけさちきゅうの谷がオープンした。食事と景色が楽しめる3つの展望デッキがある。今年のゴールデンウィークは近場や無料スポットで過ごす人が多い。注目されているのが特化型ツーリズムで趣味や好きなことをメインにした旅行。

2025年4月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
GWに日帰りで気軽に楽しめる施設を紹介。箱根の大涌谷駅では「ちきゅうの谷」がオープン。デッキの下はガラス張り。晴れていると大涌谷の山肌がみえる。「谷のマルシェ」の目玉商品は「タニマルマフィン(600円)」。駒ケ岳の展望広場「芦ノソラ」も今日リニューアル。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.