TVでた蔵トップ>> キーワード

「築地本願寺」 のテレビ露出情報

日本の寿司を毎日食べるハワイからやってきたセルジオさん一家は「築地 孫右衛門」で何を注文するのか。セルジオさん(48)と息子・マカイ君(11)は、「おまかせ十貫(2900円)」を注文。中トロ、サーモンはもちろん旬のカンパチ、アジが入った人気の一皿。さらに、セルジオさんは追加で「雲丹(1500円)」「大トロ一貫(1200)」「炙りサーモン一貫(350円)」を注文。妻・リサさん(50)娘・ミーラちゃん(8)は天ぷらを堪能した。続いては、築地本願寺で20年来の友人3人組に話を聞いた。2週間ほどかけ京都や箱根、東京を旅してきたという。そこで3人組に、築地で何を食べますか?と質問し、「18品食べられる朝食を予約してる」と回答。3人が予約したのは、「築地本願寺カフェ Tsumugi」。「18品の朝ごはん(2200円)」は、小鉢16品、味噌汁、ご飯、計18品が御膳に乗った豪華な朝ご飯。小鉢には、つきぢ松露の「玉子焼」や吉岡屋総本店「ゆずべったら漬」など築地で人気なお惣菜をはじめ築地江戸一の佃煮などが楽しめる。初めて梅を食べたジェイレルさん(34)は、「酸っぱい!」とコメント。それを聞いたリッキーさん(36)も梅を食べ、酸っぱそうな顔をみせた。
住所: 東京都中央区築地3-15-1
URL: http://www.tsukijihongwanji.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 18:30 - 19:54 テレビ東京
土曜スペシャルはらぺこぱ 1g1円ローカルグルメはしご旅
旅は「築地本願寺」を出発し、ゴールの「偕楽園」を目指す。旅のルールは「1g1円 食べた量を交通費に換えゴールを目指す旅」「お店で食事→出会った人と一緒がマスト」「何人に協力してもらってもOK 2グループ同時はNG」。

2025年4月23日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」これからやるらしいテレ東の番組
本日取り上げるのは「はらぺこぱローカルグルメはしご旅 第6弾」である。本日のゲストはぺこぱの2人が登場。この番組はグラムにつき1円食べた分量を「移動資金」に換えてゴールを目指すガチグルメ旅の第6弾となっており、東京・築地本願寺から茨城・偕楽園までのおよそ142kmになるとのこと。また街ゆく人に「私たちと美味しいものを食べませんか?」と声をかけて一緒に食べてく[…続きを読む]

2025年4月22日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays人情に出逢える!邦子&ミエの絵地図さんぽ
もんぜき通りは全長約120mのアーケードに飲食店を中心に30軒以上が並ぶ。「築地 きつねや」はホルモン丼が名物の店。70年以上継ぎ足してきた赤味噌ベースの秘伝タレを使用。高橋さんはお散歩民俗学という目線で街を歩く。祭礼など特別な日を表す「ハレ」、日常の生活を表す「ケ」があり「ケ」にも注目すると街の本質が見えるという。

2025年1月26日放送 10:00 - 11:00 テレビ朝日
リーダーズサーチ 街でウワサの匠さん(オープニング)
築地の匠、経堂賢さんに築地を案内してもらう。1~3月は観光客が少ない時期。さらに目利きのプロに食材の見極めを教えてもらう。

2025年1月20日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
呼び出し先生タナカ優等生No.1決定戦
ふかわりょうに東本願寺の別院がある海外都市はという問題が出題されるパリとロサンゼルスの二択で正解はロサンゼルス。
箕輪はるかに明治神宮も創建に携わったのは福沢諭吉か渋沢栄一かという問題を出題。正解は渋沢栄一。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.