TVでた蔵トップ>> キーワード

「築地(東京)」 のテレビ露出情報

昭和52年創業「お食事処 伊賀」は三重・伊賀市出身の店主が32歳の時に夫婦で店を始めた。店主が守り続ける昭和グルメ遺産は「サバのてり焼き定食」。創業当初に考案したという看板メニュー。創業当時は周りに飲食店が並んでいたが今では当時の店は少なくなったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
都知事選の公開討論が昨日始めて行われた。まずは自己紹介からで、発言時間15秒前にベルが鳴るというルールである。その後の討論は自由に質問できる形式で実施された。蓮舫氏(56)が「神宮内苑は原生林、神宮外苑は人工林とハッキリ言ったが、その認識は今も一緒か」などと聞くと小池百合子氏(71)は「全国から献木された内苑になっていると承知している」などと話した。小池氏は[…続きを読む]

2024年6月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
築地と豊洲の間に位置する晴海フラッグは現在マンション23棟が並んでいる。子育て世代が多く、休日には大きい遊具のある晴海ふ頭公園などがある。今年4月に開校した中央区立晴海西小学校・晴海西中学校は生徒数1000人を超えている。近隣住民によると人が増えすぎたと話す一方で、住民の年齢層が若くなり便利にはなったとの声もある。

2024年6月23日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
1日13か所の演説に挑んだのは前安芸高田市長・石丸伸二氏。1か所の演説時間は15〜25分。5箇所目は錦糸町で演説。聴衆の多くは若者。SNSで拡散され石丸氏の知名度を一躍全国区にした動画・広島県安芸高田市長時代、居眠りをする市議会議員を相手に喝を入れた動画。石丸伸二氏は「石丸伸二が掲げる成長戦略その肝心要は教育への投資です」などと話した。9箇所目の上野アメ横で[…続きを読む]

2024年6月21日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
昨日、東京都知事選挙が告示された。過去最多となる56人が立候補した。昨日午前8時半、届け出順のくじ引き、立候補届け出が行われた。選挙ポスターを貼る掲示板の枠が足りず、49人目以降の候補者にはクリアファイルや画びょうなどが支給された。番組は3カ所のポスター掲示板に密着した。午前9時前、一番乗りのボランティアがポスターを掲示するため区内18カ所を回るという。別の[…続きを読む]

2024年6月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
17日間の選挙戦がきのう始まった。小池百合子候補は「東京大改革3.0」を掲げ、「世界で一番の都市・東京の確立を目指す」などと述べた。蓮舫候補は自身を「チャレンジャー」であるとした上で、「若い世代を徹底して支援し、本物の行財政改革を行う」などと述べた。石丸伸二候補は自身の若さをアピールし、「41歳という年齢は何かを変える・動かすに際して若すぎることはない」など[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.