TVでた蔵トップ>> キーワード

「米マイスター麹町」 のテレビ露出情報

去年の猛暑などの影響でコメの価格が上昇している。セルシオ和田町店では、コメの販売価格を1割値上げした。東京・千代田区にあるお米の専門店・米マイスター麹町では、去年の秋に比べ国産の米の価格が約6割~8割上昇している。米マイスター麹町・福士修三社長は「やはり物がないんだろう。収穫量が思ったより少なかった。」と話した。去年の猛暑の影響でほとんどの産地で収穫量が減少。さらに、インバウンド需要で外食産業のコメの需要が急増している。こうした状況を受け、米マイスター麹町ではカルローズを仕入れることにした。カルロ―ズは現在一部のスーパーで5キロ約1600円ほどで販売しているアメリカ・カリフォルニア産のコメ。粒が短い日本のコメと、粒が長いタイの米の中間ほどの長さが特徴。タイ米に比べ水分があるので、食感は軽いものの国産米に近い。米マイスター麹町では飲食店などに向けて来月から販売する予定。
住所: 東京都千代田区麹町2-6-1
URL: http://www.komemeister.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月13日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
コメの高値が収まらない中、農林水産省は14日備蓄米をどれだけ放出するか発表すると明らかにした。都内のおにぎり専門店を取材すると、コメの仕入れ値は去年と比べて2割ほど上がったという。例えばコシヒカリは去年5月ごろ5kg2400円程度だったが、コメ不足が深刻化した夏ごろには3000円台になり、先月は4000円を突破。おにぎり戸越屋・木本英二管理部長は「『これ以上[…続きを読む]

2025年2月12日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
備蓄米の放出。コメの価格は下がるか?きょう都内のとあるスーパーでは米の価格高騰をうけ、8種類仕入れていた米が2種類に。約1500円値上がりしていた。続く米の価格高騰。米の生産量は前年より多い見込みだが、流通量が少ないことから価格高騰をまねいているとみられる。江藤農水相は備蓄米の放出について、販売する数量や対象者など入札に関する条件を14日に公表すると明らかに[…続きを読む]

2025年1月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
きのう都内にある精米店を訪ねると新たなお米の販売を始めたという。米マイスター麹町の福士社長は「アメリカ産のカルローズという品種は国産米に劣らないくらい良い品種」と話す。安く販売できるお米として去年から取り扱い。国産とのブレンド米は5kgで2484円。国産米だけと比べ1500円安く売られていた。この輸入米のカルローズは日本で流通しているお米と同じ系統の「ジャポ[…続きを読む]

2024年7月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
日本人の主食・コメに異変が起きている。品薄で購入制限をする店もある。仕入れ値が上がっている為商品も約400円値上げした。米の値上がりは昨年度から続いている。原因として猛暑によって流通量は減っている。また早場米の金峰コシヒカリは昨年度の価格に比べると値上がりしている。飲食店向けに米を販売する店では国産米に安井アメリカ産の米をブレンドして価格を抑えている。農林水[…続きを読む]

2024年6月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
コメ価格高騰。横浜市のスーパーではコメの販売価格を約1割値上げ。国産のコメ(2023年度)の価格は約60~80%上昇。去年の猛暑の影響で収穫量が減少、インバウンド需要で外食向けの需要が急増。そこで需要に応えようと新たに仕入れることにしたのは米・カリフォルニア産カルローズ。価格は国産のコメより安く、長く大きいのが特徴。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.