TVでた蔵トップ>> キーワード

「米子市(鳥取)」 のテレビ露出情報

物価高の中、ラーメン業界は1杯1000円の壁に苦しんでいる。16〜69歳の500人に「ラーメン1杯1000円超に抵抗は?」について聞いたところ、「高いと思う」56%、「やや高いと思う」37.2%、9割以上が高いと抵抗感を示した。問「ラーメンが値上がりしたら?」、約7割が食べる頻度が減ると回答。ラーメン評論家・山路力也さんは「現代のラーメンは昔と違って、原価や人件費(手間暇)もかかっている。安いというイメージに客、ラーメン店ともに引きずられ、値上げに踏み切れないのではないか」と指摘。
鳥取・米子市「笑福」米子陰田店のラーメン(全増し)は900円。店では1日キャベツ1ケース(8玉)を使用。これまで約1000〜1200円だったが、現在は4800円に値上がり。しかしキャベツ高騰もラーメンは値上げせず。もやしとキャベツの割合を7:3→8:2に変更。笑福・遠藤和明店長は「他のラーメン店も苦しんでいると思う。野菜マシマシは無料なので、注文されるとヒヤヒヤします」とコメント。福島市「RAMEN NOODLES#フユツキユキト」では、汁なし釜玉スタイル「カマタマ(700円)」で提供。スープを作らないため、水道代、ガス代が大幅削減。埼玉を中心に104店舗を展開する「ぎょうざの満洲」では2023年から「素ラーメン(400円)」を販売開始。店側は「スープや麺本来の味を知って欲しい」とコメント。他のメニューと一緒に注文する客が増えている。具なしラーメンについてSNSでは、「シンプルだが逆にその方が濃厚なスープの味がしっかりと味わえてよい」「麺とスープ、すすりたいだけだから具なしラーメン最高」「具なしでスープの味を堪能するのが至高やねん」などの声が寄せられている。
ローソンでは具なしカップラーメン「スープ激うま!シリーズ」を販売。現在「京都背脂醤油ラーメン(238円)」「札幌味噌ラーメン(238円)」を展開。ラーメンに求めるものを調査したところ、麺、具、スープで、具材の優先順位が低く、スープが最重要視されていることが判明。具なしでスープの品質を高めた。野菜を炒めたような風味にし、スープに溶け込ませた。ローソン商品本部カップ麺開発者・妹尾翔さんは「お手頃な価格で高品質な商品を食べたいというニーズが増え、具材を入れずスープに特化した」とコメント。想定の2倍を超える販売数となり、第3弾も発売予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
米子市在住の米江龍星さんが“四足走行”による100メートル走のギネス世界記録を更新した。中学時代、理科の先生が四足歩行の動物の方が人間より速いという何気ない一言だった。以来、9年間独学でサルなどの四足動物を研究してきた。そして記録挑戦の日、平日にもかかわらず多くの人がその瞬間を見るために訪れた。その中には挑戦のきっかけになった理科の恩師も駆けつけた。母親も「[…続きを読む]

2025年10月18日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
岡本真実さんは米子市出身の岡本喜八監督の次女。見つかった父の声を聞くために米子市を訪れた。今年1月、BSS倉庫で岡本監督の肉声が見つかった。1968年のBSSラジオで語る音声。岡本監督は数多くの戦争映画を世に送り出した。そこには反戦への強い思いが描かれている。岡本監督は1924年に米子市で生まれ、映画監督になるために東宝に入社。音声が収録された直前に「日本の[…続きを読む]

2025年10月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
岡本真実さんは米子市出身の岡本喜八監督の次女。見つかった父の声を聞くために米子市を訪れた。今年1月、BSS倉庫で岡本監督の肉声が見つかった。1968年のBSSラジオで語る音声。岡本監督は数多くの戦争映画を世に送り出した。そこには反戦への強い思いが描かれている。岡本監督は1924年に米子市で生まれ、映画監督になるために東宝に入社。音声が収録された直前に「日本の[…続きを読む]

2025年9月30日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース松江局 昼のニュース
昭和の暮らしのシーンを粘土の人形で再現した展示会が鳥取・安来で開かれている。展示会は戦後80年にあわせて開催され、米子市出身の人形作家・安倍朱美さんの作品約400展が展示されている。展示会は加納美術館で来月5日まで開かれている。

2025年9月28日放送 5:55 - 6:15 日本テレビ
日テレアップDate!日テレアップDate!
24時間テレビでは環境保護活動を支援している。6月に福井県・敦賀市で気比の松原でクリーンアップ大作戦が行われた。市内の企業や団体など920人のボランティアが参加。松島海岸~松原海岸にあった流木やペットボトルなどを集めた。鳥取県米子市でも清楚活動が行われ参加者290人に、会場周辺には1344人が駆けつけた。ゴミの量は4680キロに。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.