TVでた蔵トップ>> キーワード

「紅葉」 のテレビ露出情報

名古屋では、80年生きているけどちょっと今年は異常だね、と語る人がいた。名古屋市と岐阜市の最高気温は35.7℃で統計開始後、最も遅い猛暑日になったという。この他京都市で36.4℃など近畿や東海などで35℃以上の猛暑日に。茨城・かすみがうらでは大ぶりの栗が落ちていた一方、園内の一部の畑では、猛暑の影響で栗の生育が遅れているという。観光農園の福田美保さんは、9月9日から栗拾いを始めたといい、これはまずいと感じたと語っていた。ただ、暑さの影響で栗の甘みは強くなっているといい、多くの人に訪れてほしいと話している。梨やぶどうは例年より早いといい「ぶどうも時期がかなり前倒しになりお盆のころから始まってそろそろ終わり」などと説明した。
異変は秋の風景の紅葉にも。北海道 大雪山系 旭岳では、まだ青々とした木々が目立つ。地元のロープウェイの運行会社は、すでに紅葉を銘打った客などが訪れているが、ことしは朝晩の気温が高い状態が続いていて紅葉が半月ほど遅れている、色づき始めている植物もあるのでまもなく見頃を迎えるのではないかとしている。
厳しい残暑は明日も続きそうで、兵庫・豊岡で36℃などの猛烈な暑さが予想されている。引き続き熱中症に注意を呼びかけた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月5日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(季節の映像)
山梨・身延町のメタセコイアの紅葉を紹介した。

2023年12月4日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
箱根にある箱根ガラスの森美術館では、クリスタルガラスのツリーが飾られており、夜はライトアップされる。今回の年末年始の旅行・帰省シーズンは新型コロナが5類になって以降初の年末年始なため、リゾートホテルや旅館などはコロナ前と比べ3~5割高くなっているという。12月中旬や1月中旬など空いており料金が比較的落ち着いているところを狙って旅をする「ズラし旅」が狙い目だと[…続きを読む]

2023年11月28日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(気象情報)
今年猛暑日が46日と日本一となった群馬・桐生市にある「萬松山 崇禅寺」から中継。桐生市を始め今年は全国的に異常な暑さとなった。熱中症の救急搬送者数は全国で9万人を超え、桐生では今日、日中20.8℃まで気温が上がった。「崇禅寺」の敷地には100本を超える紅葉が植えられていて、その多くが本堂の裏にある。「崇禅寺」では本堂の裏に御本尊を移動したためだという。本堂を[…続きを読む]

2023年11月25日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東・山梨・長野)(関東甲信のニュース)
紅葉の時期を迎えて今日から皇居の「乾通り」の一般公開が始まり、多くの人で賑わっている。紅葉のピークはこれからだが、宮内庁によると、公開期間中に木々の色づきが進む見込みだという。

2023年11月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソラよみ
神奈川・伊勢原市の大山寺、東京・高尾山などが紅葉が見頃を迎えていると紹介。関東の気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.