TVでた蔵トップ>> キーワード

「終戦の日」 のテレビ露出情報

高市総裁は野党に挨拶回り。高市総裁と立民・野田代表は同じ松下政経塾の出身。維新との面会では「これから一緒にやったりすることが増えていくかと思う」などと高市総裁は話した。一方公明党とは連立政権の継続をめぐる合意が持ち越しとなっている。公明・斉藤代表は「政治とカネの問題、歴史認識や靖国神社への参拝についての考え方など懸念の解消を」と求めていた。高市総裁は毎年春・秋の例大祭の期間中や終戦の日に靖国神社に参拝しているが、今月の秋の例大祭に合わせた参拝は見送る方向で検討しているという。斉藤代表は「懸念が解消されなければ自民との連立政権継続できない」「その場合、首相指名選挙で高市氏に投票することはない」という考えを示している。こうした中、自民は国民との連携を模索。国民・玉木代表は「3党合意を速やかに実施してほしいと申し上げた」などとコメント。国民を支持する連合・芳野会長は「国民の連立入りは容認できない」などとコメント。また立民は自公の協議がまとまらない可能性を見据え、維新と国民に「首相指名選挙で野党で候補者を一本化したい」と呼びかけている。きょうは立民・安住幹事長が国民・榛葉幹事長と会談し、「野田代表への一本化にこだわらず、野党がまとまるのであれば玉木代表も有力候補だ」と伝えた。これに対し榛葉幹事長は慎重な考えを示した。維新・藤田共同代表も「ハードルが高い」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今年の8月15日に靖国神社を参拝した高市総裁。閣僚を務めた時期も含めて終戦の日や春・秋の例大祭に靖国神社を参拝していた。総裁就任直後には靖国神社参拝について、適時適切に判断していきたいとした。そして今月17日から始まる秋の例大祭には参拝を見送る方向で調整に入った。公明党の斉藤代表は靖国神社参拝に強い懸念を示した。また高市総裁は総理大臣に選出された場合トランプ[…続きを読む]

2025年10月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党の高市総裁は今月17日から19日の日程で靖国神社で行われる秋の例大祭の参拝を見送る方向で調整に入った。高市氏はこれまで終戦の日や春・秋の例大祭期間に靖国神社を参拝してきたが、今回の秋の例大祭の参拝は見送る方向だという。今月27日にアメリカのトランプ大統領の来日が予定され、月末には韓国でAPECが開催されるなど重要な外交日程が控えていることから外交問題へ[…続きを読む]

2025年10月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
自民党の高市総裁、物価高と外交どうなるか解説。会見では物価高対策を強調していたがガソリンなどの引き下げと税額控除。ガソリンなどの引き下げに意欲をもやす高市さんと暫定税率廃止などは法案成立を目指す。給付つき税額控除について、減税についても解説をしてこれは時間がかかるなど高市さんの物価高とトランプ大統領来日など外交について伝える。

2025年10月6日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党総裁選で、新総裁に選ばれた高市早苗氏。1961年生で、現在64歳。首相に指名されれば、憲政史上初の女性首相となる。高市氏は、35年前、フジテレビの朝の情報番組でキャスターとして活躍。大学生時代は、ヘビーメタルバンドでドラムを担当。クルマ好きで、愛車はトヨタのスポーツカー「スープラ」。1992年、地元・奈良県から、無所属で参議院選挙に立候補するも、自民党[…続きを読む]

2025年9月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9自民総裁選2025
高市早苗前経済安全保障担当大臣はが立候補することを今日、正式に表明した。物価高対策では所得に応じて給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」の制度設計の着手やガソリン税の暫定税率の廃止、年収の壁の引き上げなどを盛り込んでいる。これらは一部の野党が訴える政策と同じだ。高市早苗氏は64歳。大学卒業後、松下政経塾で学び、テレビ番組のキャスターなどをつとめた。学生[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.