TVでた蔵トップ>> キーワード

「緊急地震速報」 のテレビ露出情報

今朝6時30分ごろ石川県能登地方で震度5強の地震が発生した。震源地は能登地方。震源の深さは10km、マグニチュードは5.9と推定。津幡町に住む女性が緊急地震速報の音に驚きベッドから落ちて右足を骨折。のと鉄道は線路などの安全を確認していて七尾駅〜穴水駅の全線で運転見合わせている。北陸電力によると志賀原子力発電所での異常は確認されていないということです。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
南海トラフ巨大地震に備えて、静岡県から三重県の沖合の海底に設置されている8つの地震計と津波計で、きょう午後からあさってまでの3日間に、メンテナンス作業が行われるため、観測点のデータが一時的に活用できなくなる。この影響で、静岡県から三重県にかけての沖合で地震が発生した際、緊急地震速報が最大で12秒ほど遅れるおそれがあるとして、気象庁は、大きな揺れを感じたら、情[…続きを読む]

2025年1月18日放送 9:45 - 10:00 NHK総合
漫画家イエナガの複雑社会を超定義(漫画家イエナガの複雑社会を超定義)
南海トラフ巨大地震や首都直下地震などの発生も予測されている地震大国日本。しかし、地震がいつ、どこで、どのくらいの規模で起こるのかは現在の科学では分からない。正確な地震予知は不可能だと断言する専門家もいるが、その難題に挑み続ける人たちもいる。今回はそんな地震予知について特集する。
「地震予知」とは、いつどこでどのくらいの規模で地震が起きるのかを科学的根拠を元[…続きを読む]

2024年11月20日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
ホンマでっか!?TV今すぐやるべき防災SP
防災評論家の山村武彦氏は「家が潰れれば、机も潰れる」と話し、ガラスから離れた所、閉じ込められない所といった安全ゾーンを各家で見つけるべきと提言した。また、緊急地震速報が鳴ったら、玄関のドアを開けること。50年以上にわたって被災地を視察してきた山村氏曰く、玄関に行って、脱出して助かった人が多いという。そして、家が潰れても2階のほうが助かる確率が高いという。

2024年9月23日放送 7:00 - 7:25 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北海道から関東の沖合に整備されている地震や津波の観測網「S-net」で保守点検が行われるため、あすから11月のうちの計8日間、北海道から千葉県沖合で地震が起きた場合、緊急地震速報の発表が最大15秒程度遅くなる可能性がある。地震が起きたあとに発表される津波注意報・警報に影響はないという。

2024年9月15日放送 15:00 - 16:30 TBS
ニッポンの未来を占うNEWSショーニッポンの未来を占うNEWSショー
南海トラフ巨大地震について河田さんは「いつ起こってもおかしくない状態ですね。」などと話した。南海トラフ巨大地震は過去の調査や文献によって100年から200年感覚で繰り返し発生していることが分かっている。ここ最近は90年から150年とその周期が短くなっていて直近1946年の地震発生からは既に約80年が経過しているためいつ起こってもおかしくないと言われている。他[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.