TVでた蔵トップ>> キーワード

「総務省HP」 のテレビ露出情報

今月17日に投開票された兵庫県知事選で、110万票あまりを獲得して返り咲きを果たした斎藤元彦知事。当初、劣勢が報じられていた中で、逆転劇を生んだ要因の一つとされるのが、SNS上で広がりを見せた斎藤知事を応援する数多の投稿。元々はSNSが苦手だったという斎藤知事。そのSNSを巡って、ネット上に投稿されたあるコラムの内容が公職選挙法に抵触するのではないかと、大きな波紋が広がっている。コラムを投稿したのは、兵庫県内のPR会社で社長を務める女性で「選挙運動で広報全般を任されていた」という。コラムには、自らが手がけたとする斎藤知事陣営のSNS戦略の一端が赤裸々に綴られ、ハッシュタグを考案してX上でトレンド入りさせたことなどが成果として掲載されていた。一方、総務省によると、選挙運動でSNSの運用を含む企画立案を主体的に行う企業に報酬を支払った場合は、公職選挙法が禁じる買収に当たる可能性があるとしている。違法性を指摘する声が上がる中、斎藤知事の代理人弁護士が今朝、JNNの取材に応じ、ポスターデザイン制作費など5つの名目でPR会社に対して70万円余りを支払ったことを認めた。その上で「主体的な企画立案に当たるのかは疑義がある」などとして、公職選挙法が禁じる「買収には当たらない」との認識を示した。一方、コラムを投稿したPR会社の社長はこれまで取材に応じていない。突如、身内から噴出した新たな問題に今日、全国知事会に出席していた斎藤知事本人は「PR会社にはあくまでポスターなどの制作費だけを支払った」と述べた。こうした中、今日、兵庫県議会では、斎藤知事のパワハラ疑惑などを調査する百条委員会が開かれ、県の元財務部長への証人尋問が行われた。百条委員会の奥谷委員長は年内にも斎藤知事本人への証人尋問を行いたいとした上で、今年度中に調査報告書をまとめる方針を明らかにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月24日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
選挙運動、政治活動について国際弁護士・八代英輝がスタジオで解説。PR会社が行ったことは「コピーメインビジュアルの一新」、「SNSアカウントの立ち上げ」、「ポスター、チラシ選挙公報、政策スライドの制作」、「SNSの運用」。買収罪に関してなのだが総務省によるとインターネットを利用した選挙運動を行った者にその対価として報酬を支払った場合は買収罪の適用があるとしてい[…続きを読む]

2024年11月15日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋ナゼナゼNEWS
GLP昭島プロジェクトの事業者は、シンガポールの物流不動産投資大手の日本法人「日本GLP」ら。工期は来年2月から予定されている。ITジャーナリスト・三上洋はデータセンター建設増加の背景にデジタル化、生成AIがあると指摘。データセンターは必ず必要で都市に近い、防災面など好条件の土地は争奪戦になるという。昭島市の臼井伸介市長は日本GLP社長に直接配慮を要求。

2024年11月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
急性内斜視について。10代の斜視が増えている。総務省の調査によるとスマホの使用時間は年々増加し、10代の利用時間は連日200分を超えている。特に最近増えている子どもの急性内斜視は、左右どちらかの目が内側に寄っている状態。初期段階から物が二重にみえるという。手術を行ったが再発の可能性もあるという。京都大学の調査によると、50人に1人が斜視。スマホ依存との関係は[…続きを読む]

2024年11月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル松岡修造 全力応援 NEWS
生成AIが進化してきて一番変わったと思う点について、東京大学大学院工学系研究科・松尾豊教授は「AIと話せるようになったことが、生成AIの一番大きなところ」と話した。AIの捉え方については「AIは友達」と語った。生成AIは文章や画像、動画などを瞬時に作成し、会話相手にもなる。一方で生成AIはフェイク画像なども作れてしまうことに加え、注意点もある。松尾教授は「1[…続きを読む]

2024年10月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
大きく歴史が動いた今回の衆議院選挙。投票率は53.85%と、戦後3番目に低い結果となった。なぜ投票しなかったのか?街の人にインタビューしたところ、「興味がもてない」「誰に投票すればいいのかわからない」などと回答。背景に政治不信があると分析する人もいる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.