TVでた蔵トップ>> キーワード

「総務省」 のテレビ露出情報

兵庫県知事選挙での斎藤知事のSNS戦略を巡りPR会社の代表が広報全般を任されたとブログに投稿し波紋を広げている。報酬の支払いが公職選挙法に抵触する可能性も指摘される中、斎藤知事はきょう改めて違法性を否定した。今夜、総理官邸をあとにする際笑顔が見られたのは兵庫県の斎藤元彦知事。全国知事会への出席や石破総理を表敬訪問するため上京していた。ただ午後、記者に囲まれると問題への釈明に追われた。総務省によると公職選挙法では選挙運動のために使用する事務員やウグイス嬢、手話通訳者などには報酬を支払うことは認められていて、ポスターやビラの作成費など選挙活動にかかる費用は公費で賄われる。一方、業者が主体的に選挙運動の企画立案を行う場合に報酬を支払うと公職選挙法違反となり買収罪が適用される可能性がある。これに斎藤知事は違法性を否定。PR会社に対しポスター製作などの報酬を支払ったというがネットでの広報については主体はPR会社ではなく自分たちだと説明した。PR会社の代表は個人としてボランティアで参加していたという。斎藤知事の代理人弁護士はNNNの取材に対しPR会社に支払ったおよそ70万円の内訳を回答。今月4日付でPR会社に対してチラシやポスター、選挙広報などのデザイン制作に支払われているがSNSの運用や選挙コンサル業務などはなし。契約書があるかは把握していないという。あさって予定されている斎藤知事の定例会見の前後で請求書なども公開したいとしている。
PR会社の代表について斎藤知事の代理人弁護士は「(代表が)あのように発信した意図が全く分からず困惑している」とした。渦中のPR会社にも取材を試みたが電話はつながらなかった。PR会社の代表と選挙戦をともにした西宮市議会の森健人議員は「お金はもらっていないと聞いている」と語った。また、選挙の際には選挙プランナーと呼ばれる人物が関わるケースがあるが選挙プランナーの三浦博史によると選挙プランナーがアドバイスを行うのはあくまで候補者に対してでビラ配りや電話かけなど有権者に対する働きかけを報酬をもらって行うことは違法なため行わないという。違法性はないと主張している斎藤知事。今後ポイントとなるのは、PR会社の社長が言っていることが本当かどうか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月25日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
高齢者向けの再就職支援セミナーでは50代から70代のおよそ30人が人生100年時代に向けた面接対策などを行っていた。働く65歳以上の高齢者はおよそ914万人。この10年でおよそ300万人増えていて人手不足を補う貴重な労働力となっている(総務省「労働力調査」)。働きたい高齢者をどうやって増やすのか。厚生労働省の審議会で話し合われたのは働く高齢者がもらう厚生年金[…続きを読む]

2024年11月25日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
兵庫県知事選挙で再選した兵庫県・斎藤知事は、東京都内で開かれた全国知事会に出席。斎藤知事の陣営のSNS運用を巡って、公職選挙法違反ではないかと指摘が出ているのが、知事選挙で斎藤知事を支援した兵庫・西宮市にあるPR会社の代表が投稿した記事の内容。代表は「広報全般を任せてもらった立場」としたうえで「私が監修者として運用戦略立案、アカウントの立ち上げなどを責任を持[…続きを読む]

2024年11月25日放送 16:50 - 17:48 フジテレビ
イット!(ニュース)
兵庫県にあるPR会社の代表が兵庫県知事選をめぐり「候補者だった斎藤知事の広報全般を任された」などのコラムを公開したことをきっかけに、兵庫県の斎藤知事に公職選挙法違反の疑惑が出ている。総務省は、一般論として業者が主体的に選挙運動に関わり報酬を得ていた場合は公職選挙法に触れる場合があるとしている。PR会社の代表の女性は県の事業に委員として名を連ねており、現在も「[…続きを読む]

2024年11月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
都内で開かれた全国知事会。議論が活発になった議題は「103万円の壁」。総務省の資産によると、国民民主党が主張する178万円が実現した場合、7兆6000億円ほど税収が減り、このうち約4兆円が地方の税収だという。全国の知事たちは手取りが増えることに賛成としつつも地方財政に与える影響の大きさを指摘や安心感が持てる対策を取るのが大前提であるなど述べた。一方自民党では[…続きを読む]

2024年11月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
全国知事会が行われ、年収の壁見直しによる地方の減収について「国が負担すべき」との声が上がっている。年収の壁を103万円から178万円に引き上げた場合、地方の税収は5兆円以上減る。総務省が自治体に対し、年収の壁の議論に反対するよう根回しがあったと国民民主党・玉木代表が発言したことについては「国のコントロール下に置かれるということは全くない」などと反論、厳重に抗[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.