TVでた蔵トップ>> キーワード

「総理公邸」 のテレビ露出情報

自民党・石破新総裁は党役員や閣僚人事について、側近議員らと協議し調整。NHKの番組では官房長官について「岸田政権を基本的に引き継ぐ」と述べ林官房長官を留任させる考えを示した。副総裁を打診した菅前総理大臣については「党内をまとめる意味でも知恵のある方で、力を発揮していただけるとありがたい」と期待感を示した。衆議院解散総選挙については「なるべく早く国民の審判を仰ぐべきだ」と述べ、早ければ10月中にも解散に踏み切る考えを示した。岸田総理大臣は総理公邸で引越の準備を進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
昨夜、林官房長官らが深夜の首相公邸に集まった。トランプ大統領が会議に参加することによって政府内では主導権を握られるのではないかという懸念があった。石破首相は赤澤経済再生相と電話で連絡し想定されるやり取りを確認した。会談は約50分間で終了した。その後、ベッセント財務長官らと閣僚交渉に臨んだ。

2025年4月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
トランプ大統領と赤沢大臣の会談という異例の形で始まった日米関税交渉。トランプ大統領は会談の約10時間前に突如SNSで会談への出席を表明した。これを受けて日本政府は急遽対応を協議。そして日本時間きょう午前5時半過ぎに会談が開始。日本側の発表によると、会談はホワイトハウスで約50分間行われ、アメリカ側からはベッセント財務長官やラトニック商務長官などが同席。トラン[…続きを読む]

2025年4月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
相互関税の主な動きについて紹介。4月5日、ほぼすべての輸入品に10%の関税をかける相互関税の第1弾がスタート。7日に電話での首脳会談を実施。8日、赤沢経済再生担当大臣を米との協議に起用。グリア通商代表やベッセント財務長官が交渉相手となる。9日、第2弾の相互関税発動も13時間後には90日間の相互関税停止が発表された。きのう赤沢氏がワシントンへ発つと、その8時間[…続きを読む]

2025年4月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
けさ5時半頃赤沢経済再生相とトランプ大統領が会談した。会談後トランプ大統領はSNSに「大きな進展」と投稿した。日米交渉は午前7時ごろから開始しトランプ大統領が出席する。交渉では自動車・農産品などが議論になるとみられる。日本はアメリカへの投資が雇用などに貢献していると説明し関税措置の見直しを求めていく方針。

2025年4月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
石破総理は昨夜10時頃から急遽林官房長官や外務省の担当者らと公邸で対応を協議した。アメリカについた赤沢大臣もリモートで協議に加わった。トランプ大統領が交渉に参加する意向を示したことについて石破総理は周辺に「話が違う。トランプ大統領が出るなら自分が行っていた。赤沢大臣は”答える権限がない”という答えにとどまるだろう」と話していたという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.