TVでた蔵トップ>> キーワード

「公邸」 のテレビ露出情報

きのうから横浜市でアフリカ開発会議(TICAD)が開催、石破茂総理大臣は「日本はアフリカの未来を信じ投資を推進する」とした。インド洋からアフリカまでを一つの経済圏と捉える新構想を発表した石破総理はきのう、日本の顔として15分刻みで15人首脳と会うマラソン会談を行った。外交で実績を上げることで続投への理解を広げたい考えなのか、政治ジャーナリスト細川氏は「総理の外交案件支持率が上がるものもある」とした。外交でV字回復した政治家、小泉フィーバーの熱狂の中2001年発足の小泉政権では総裁選で応援した田中眞紀子氏を外務大臣に抜擢し高い内閣支持率を維持したが事務方との対立で田中氏が孤立し更迭すると支持率は49%に急落、同年北朝鮮を電撃訪問し日朝首脳会談を実現し拉致被害者5人の帰国で65%に急上昇した。細川氏は「総理の外交案件レベルを超えている偉業」とした。外交の成果を生かしきれなかったのは岸田総理、2022年旧統一教会と自民党議員の接点が相次ぎ発覚して批判が集中、翌年G7広島サミットで国際的に大成功と評価されたが直後長男による公邸での宴会が炎上し支持率が下がった。細川氏は石破氏が外交で成果をあげたければ政治生命をかけるような外交をすべきと指摘、「アメリカでトランプ大統領と直接会談をもっとやるべきだった。テーマは「関税」「1点でいい。石破総理の支持率は上がっただろうし今からでも遅く無いと思う」などとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
イギリスやフランスが主催した、ウクライナを支援する有志連合のオンライン会合が19日に開かれ、日本の石破総理大臣など30か国以上の首脳らが参加した。会合では停戦時にウクライナに部隊を派遣する準備が報告されたということ。ウクライナの安全の保障についてはトランプ大統領が18日、アメリカも関与すると明言している。有志連合は今後、数日以内にアメリカ側とも会合を開くとし[…続きを読む]

2025年8月10日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
関税交渉のための9回目の訪米を終えた赤沢大臣が総理公邸入り。石破総理との会談は1時間半にわたり行われた。会談後の取材で大臣は、国民への説明について「もっと丁寧に説明する方向が望ましい」とした。

2025年8月9日放送 22:00 - 23:54 TBS
情報7daysニュースキャスター(ニュース)
赤沢亮正経済再生担当大臣はきょうアメリカから帰国し「可及的速やかに相互関税に関する大統領令を修正する措置を取るようまた、自動車・自動車部品の関税を引き下げる大統領令を発出するようあらゆる形で強く申し入れていく」と述べた。今回の訪米で赤沢大臣はベッセント財務長官らと協議し、相互関税の大統領令を速やかに修正することで合意したほか、j同社関税を引き下げる大統領令を[…続きを読む]

2025年8月3日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル(エンディング)
エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.