TVでた蔵トップ>> キーワード

「線状降水帯」 のテレビ露出情報

去年の能登半島地震と奥能登豪雨で甚大な被害を受けた石川・輪島市上大沢地区を取材。去年9月21日に発生した線状降水帯により、集落を流れる西二又川が氾濫。田んぼや家屋に大量の土砂などが流れ込んだが、能登半島地震で住民全員が避難生活をしていたため、豪雨当時集落に人はいなかった。豪雨から1年が経ち、集落に電気は通っているが水道設備が復旧していないという。上大沢地区の水道は市ではなく集落が独自に管理していて、修繕費用は約1700万円。補助金等で9割はまかなえる見込みだが、残りの170万円は住民側で工面する必要があるとのこと。ただ自宅の修繕にも手を付けていない人がほとんどで、住民には修繕費用が重くのしかかっている。弥郡区長は「元には戻らないがいる人だけで間垣の里を守っていかなきゃならない」などと話した。
輪島市の別の地区では少しずつ復興の足音が聞こえてきている。観光名所の千枚田ではわずかながら観光客の姿がみられた。輪島塗の漆器の販売施設では地震後に職人が様々な困難を乗り越えて作り上げた漆器などが販売されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
日本海側は大雨警戒。関東もゲリラ豪雨。

2025年9月10日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ゴゴ天気
天気予報を伝えた。熊本の一部地域に避難指示が出されている。

2025年9月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,600天気
熊本市の中継映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。長崎県南部、熊本県天草地方、芦北地方に線状降水帯情報発表。熊本県苓北町付近に記録的短時間大雨情報。

2025年9月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
現在線状降水帯が発生している熊本・天草市の現在の様子、大雨情報、気象情報を伝えた。長崎県と熊本県に線状降水帯が発生した。熱中症警戒アラートが5県に発表されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.