TVでた蔵トップ>> キーワード

「美濃市(岐阜)」 のテレビ露出情報

学期末に担任の先生から受け取る通知表。この通知票をめぐり岐阜県美濃市で驚きの決断が。今年度から1年、2年の通知表を作成しないというもの。事の始まりは去年11月、教育委員職員のあるつぶやき。そこで市内5つの校長先生が集まり、1・2年生の通知表をなくすことが決まった。廃止の理由は児童たちにいらぬ劣等感を抱かせない事ともうひとつ。通知表は教育用語が多く低学年の児童には理解できない言葉も多いためだという。評価は◎、〇、△の三段階だが、結果的に児童も保護者も◎の数に注目してしまっているという。美濃市民は「1・2年生のときは評価されている意味もよくわからないところもあったし、◎、〇、△でつけなくてもいいのかなと思う」という声や「そこを見て頑張ろうという子もゼロではない」等の声。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
強い日差しやフェーン現象などの影響で、名古屋はきのう午前中から厳しい暑さとなり、午後2時ごろ、最高気温40℃を観測した。名古屋で40℃到達は7年ぶり史上2度目。また、愛知県豊田市で39.6℃、岐阜県美濃市で39.2℃など東海地方の各地で40℃に迫る危険な暑さとなった。全国的にも厳しい残暑が続いている。午後5時時点の最高気温は岐阜市で39.2℃、大阪府豊中市で[…続きを読む]

2025年8月30日放送 22:55 - 23:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
日中の最高気温は三重県桑名市で観測史上最も高い40.5度を観測したほか、埼玉県鳩山町で40.3度、埼玉県熊谷市と静岡県浜松市で40.2度を記録した。国内で40度以上を観測するのはことし8日目で、2018年の記録を抜いて最も多くなっている。気温が十分に下がらないため、朝にかけても熱中症に警戒が必要。西日本から東日本にかけての28の都府県では31日、熱中症警戒ア[…続きを読む]

2025年8月26日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
岐阜・中津川市は周囲を山に囲まれた盆地。この場所の気候が”あじめコショウ”の生育に大きく関係しているそう。中津川市出身の生産者・大橋俊介さん。5年前に自身の農園を設立。トウモロコシを中心にニンニク・あじめコショウを栽培している。中津川市で古くから栽培が続き、岐阜県の飛騨・美濃伝統野菜に認証されている。名前の由来は市内を流れる付知川に生息しているアジメドジョウ[…続きを読む]

2025年8月25日放送 15:49 - 18:45 TBS
Nスタ(ニュース)
群馬県桐生市では昨日39.4度と全国で一番の暑さになり、今日は37.3度となった。本日も全国142箇所で35度位上の猛暑日となった。その他東近江市で37.9度等となっている。東京都心は36.3度で観測史上2位タイで8日連続で猛暑日となった。東京の猛暑日はきょうで14日、月の約半分で35度以上となり観測史上1位。東京都心で明日も猛暑日だと9日連続で観測史上1位[…続きを読む]

2025年8月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょうの最高気温ランキング1位は滋賀・東近江市、2位が京都・福知山市、岐阜・美濃市、岐阜・大垣市など。神奈川・江の島はきょう遊泳の問題はなく多くの人で賑わっている。午後3時までは多くの場所で35℃を超える。大阪・関西万博は土曜日の来場者が過去2位を記録した。あと7週と2日。列島の夕方は発雷確率が高めだが、北限は群馬、栃木まで北にはほとんどない。あすの気温予想[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.