2025年9月1日放送 4:00 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
柴田文子 福山佳那 
(ニュース)
中ロ印の首脳ら参加 上海協力機構首脳会議が開幕

中国・天津で2日間開かれる上海協力機構首脳会議は20か国以上の首脳が出席。機構にはアゼルベイジャンやアルメニアも加盟する見通し。中印の首脳会談では関係改善を加速させる方針で一致。米と距離を置く国々との結束を強め、国際社会での影響力を拡大させる狙い。

キーワード
イルハム・アリエフナレンドラ・モディニコル・パシニャン上海協力機構天津(中国)習近平
熱中症への厳重警戒続く 「危険な暑さ」続出 名古屋40℃観測

強い日差しやフェーン現象などの影響で、名古屋はきのう午前中から厳しい暑さとなり、午後2時ごろ、最高気温40℃を観測した。名古屋で40℃到達は7年ぶり史上2度目。また、愛知県豊田市で39.6℃、岐阜県美濃市で39.2℃など東海地方の各地で40℃に迫る危険な暑さとなった。全国的にも厳しい残暑が続いている。午後5時時点の最高気温は岐阜市で39.2℃、大阪府豊中市で38.7℃、埼玉県熊谷市で38.4℃など全国219地点で猛暑日となった。東京都心の最高気温は36.8℃を記録、今年の猛暑日が25日目となり、年間の最多記録を更新した。今後もしばらくは各地で猛暑になる見込み。

キーワード
CBCテレビさいたま市(埼玉)中区(愛知)京都市(京都)富山市(富山)岐阜市(岐阜)渋谷区(東京)熊谷市(埼玉)甲府市(山梨)美濃市(岐阜)豊中市(大阪)豊田市(愛知)長岡市(新潟)
自民・森山幹事長 ”前倒し”の動きの中「政争あってはならない」

自民党・森山裕幹事長は、鹿児島での講演で国際情勢が不安定な中、国内は政争によって政治空白を生むべきではないとの考えを示した。総裁選の前倒しを巡っては、斎藤洋明財務副大臣がSNSで、辞任しても前倒しに賛成する考えを表明していて、党内の駆け引きが活発になっている。

キーワード
南日本放送斎藤洋明森山裕自由民主党自由民主党総裁選挙霧島市(鹿児島)
参加者90人限定 イギリス空母 プリンス・オブ・ウェールズ公開

日本に寄港中の英国の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が一般公開された。約4万人の応募者から抽選で90人が参加。日本にイギリスの空母が寄港するのは4年ぶり2回目、2021年は姉妹艦クイーン・エリザベスが寄港していた。今回は、中国やロシアなどを念頭に、インド太平洋地域の安全保障を強化する「ハイマスト作戦」の一環として寄港した。「プリンス・オブ・ウェールズ」は9月2日まで停泊し、12月に母国に帰国する予定。今後は護衛艦「あけぼの」とマレー沖海戦で沈没した戦艦の追悼儀礼に参加、南シナ海南東も通過する予定。

キーワード
イギリスプリンス・オブ・ウェールズ南シナ海大日本帝国軍東京国際クルーズターミナル横須賀市(神奈川)
交通安全を呼びかける ひょっこりはんさんが一日警察署長に

東京・荒川区で行われた警視庁の交通イベントに、お笑い芸人のひょっこりはんが登場。南千住署の一日署長に就任。地元の子供達とともにクイズなどで自転車の正しい乗り方を学び、交通安全を呼びかけた。都内では今年上半期で7551の自転車事故があり10人が死亡。

キーワード
ひょっこりはん南千住警察署日比野悟郎荒川区(東京)警視庁
茨城沖で国内外46チーム競う カジキ釣り国際大会 一番の大物は!?

茨城県沖合で開催されたカジキ釣り国際大会。関連するイベントも開かれ、子供たちが参加。大会は今年で4回目、国内外46チーム・250人が参加。釣り上げられた中で最も大きかったのは78.5kgのカジキ。千葉県銚子市のチームが釣り上げた。全チームで7匹を釣り上げ。

キーワード
ひたちなか市(茨城)カジキ大洗町(茨城)茨城県銚子市(千葉)
SPORTS
今年も真剣勝負 イチローさんvs高校野球女子

イチローさん率いるKOBE CHIBENと、高校野球女子選抜が今年も真剣勝負を繰り広げた。イチローさんが集めたメンバーは超豪華。松井秀喜さん、松坂大輔さん、松井稼頭央さんが今年から加入した。高校野球女子選抜の阿部さくら投手は松井秀喜さんから空振り三振を奪った。イチローさんは完封勝利。松井秀喜さんは「現役時代でもないぐらいの完璧な当たりだった」、イチローさんが「明日ボロボロだけど本当に素晴らしい空気でありがとうございました」などと述べた。

キーワード
イチローナゴヤドーム松井秀喜松井稼頭央松坂大輔神戸弘陵学園高等学校阿部さくら
ドジャース大谷 先制のチャンスに… 次の登板予定は9月4日

メジャーリーグ。3試合連続ヒット中のドジャース・大谷翔平。ノーヒットに終わり、ドジャースも2連敗。ダイヤモンドバックス6-1ドジャース。大谷翔平の次の登板予定は9月4日。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
(ニュース)
文化財を未来へ 進む民間活用

静岡市の海岸沿いにある国の登録有形文化財「旧マッケンジー住宅」。建物の老朽化が進み、市は1.8億縁かけて改修工事。今後、管理・運営はブライダル大手「ノバレーゼ」に委託。式場やレストランなどに活用される。建物の価値を損なわないよう、様々な用途での活用が予定されている。文化財を民間で活用する動きは全国で広まっていて、国も促進していく方針。焼津市の「原田家住宅」は古民家カフェにリニューアル。

キーワード
toiro cafeエミリー・マッケンジーダンカン・マッケンジーノバレーゼ原田家住宅原田昇左右当目(静岡)文化庁旧マッケンジー住宅旧奈良監獄星のや星野リゾート星野佳路東京都静岡市静岡放送駿河湾高松(静岡)
仙台の幼稚園 園児が毒キノコの危険性学ぶ

宮城県仙台市の幼稚園で行われたワークショップ。東北農政局の職員から毒キノコの危険性について教わった。東北農政局が初めて企画したもの。新聞紙など使ったオリジナルのキノコづくりにも挑戦。作品は注意喚起のため図書館などに展示。

キーワード
エコールノワール幼稚園宮城野図書館東北放送東北農政局若林区(宮城)若林図書館
粘土を焼いて作った鈴 全国的にも珍しい「土鈴」の展示館

静岡・小國神社の一角にオープンした「土鈴」の展示館。土鈴とは粘土を焼いて作った鈴。古くから魔除けとして授与されている。民俗学者の故・鈴木正彦さんが集めてきた900点を展示。神社には鈴木さんから奉納された1万3300点があり、年に1~2回展示の入れ替えを行う。

キーワード
小國神社森町(静岡)鈴木正彦静岡放送
気象情報

日本全国の気象情報。

キーワード
赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.