TVでた蔵トップ>> キーワード

「習近平国家主席」 のテレビ露出情報

両国が蜜月をアピールする一方で、中国のしたたかな戦略も見えてきた。先週、5年ぶりにヨーロッパを訪問した中国・習近平国家主席は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり「中国は危機を作り出したものでもなければ、(戦争の)当事者でも参加者でもない」と述べた。中国は、ロシア寄りだと指摘される中でも「あくまでも中立的な立場を取っている」と強調。
しかし中国が軍事転用可能な物資をロシアに提供していると米国は懸念を強めている。その物資の1つが、ニトロセルロース。塗料やインクなど、民生用に使われる一方、激しく燃焼する性質から弾薬の材料にもなる。今回、NHKの分析で、ウクライナ侵攻以降、この物資の中国からロシアへの輸出が急増していることが明らかになった。中国の税関当局が公表しているデータを分析したところ、2021年まではほとんど輸出されていなかったが、ウクライナ侵攻の3か月後から急増。米国・ブリンケン国務長官は中国を批判し、「中国がロシアのウクライナ侵攻を支援するため、物資提供していることに深刻な懸念を伝えた」と述べた。さらに今月、米国政府はロシアの軍需産業を支援したとする個人や企業に新たな制裁措置を発表。その中に、ニトロセルロースをロシア企業に大量に輸出したなどとする中国・河北省にある2つの企業も含まれている。こうした懸念に対し、中国外務省・汪文斌報道官は「軍事転用可能な物資の輸出は厳格に管理している」と述べた。中国国営企業傘下の北方化学工業股フン有限公司のサイトより、ロシア国防省提供、中国・北京の映像。
一方、異なる側面も見えてきた。NHKの分析では、中国がニトロセルロースを輸出する際、1キロ当たりの価格は、欧米にはおおむね2ドル〜3ドル台なのに対し、ロシア向けには4ドル台と高くなっていることが分かった。これについて、笹川平和財団安全保障研究グループ・山本勝也特任グループ長は「中国が単純にロシアを支援するといっているわけではない。相手(ロシア)の足元を見ている。中国が主であり、ロシアが従属なんだという中国の立場をロシアに知らしめるメッセージを送ろうとしているのでは」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
13日、中国の全人代(全国人民代表大会)常務委員会は働く人の退職年齢を今後15年間かけて3〜5年引き上げる法案を可決した。2039年末までに男性は63歳、一般女性は55歳、女性幹部は58歳にしていく。中国メディアなどによると定年引き上げの背景の1つには平均寿命が延びたことがある。1950年代には平均寿命が50歳前後だったが去年は平均寿命78.6歳。60歳以上[…続きを読む]

2024年9月15日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
先週末に行われたJNNの世論調査で、自民党、立憲民主党それぞれの支持層に聞いた候補者別の支持率を紹介。自民党では小泉さんと石破さんが突出していて、高市さんが続くという状況。立憲民主党では野田元総理が他を引き離し、枝野元官房長官が続いているという状況。両党が新しい顔を選んだあとに想定されるのが衆議院の解散総選挙だが、早速両陣営のさや当てが始まっている。その衆議[…続きを読む]

2024年9月14日放送 13:05 - 15:15 NHK総合
ニュース「自民党総裁選 候補者討論会」(ニュース)
中国で国防教育を定めた法律の改正案が可決され、高校と大学で行われている軍事訓練についてはレベルを向上させるなどとしている。米国などとの対立が続く中、習近平指導部は国民の国防意識を高めて軍の強化につなげる動きを進めている。昨日、中国の全人代=全国人民代表大会の常務委員会で可決された。毎年9月の第3土曜日を「国防教育の日」とし、学校での国防教育などを通じて「兵役[…続きを読む]

2024年9月14日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
中国国営の新華社通信によると、全人代の常務委員会は13日、唐仁健農業農村相を解任し後任に韓俊氏をあてる人事を決定した。唐氏は重大な規律違反や違法行為を行った疑いで中央規律検査委員会などの調査を受けていた。また、去年10月に国防相を解任され贈収賄の疑いで捜査を受けている李尚福氏について、全人代の代表資格をはく奪することが決まった。李氏はすでに党籍はく奪の処分を[…続きを読む]

2024年9月13日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
中国全人代の常務委員会は重大な規律違反で取り調べを受けていた農業農村相の解任を決めたという。閣僚3人目の解任は異例のことだという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.