TVでた蔵トップ>> キーワード

「習主席」 のテレビ露出情報

APEC首脳会議が開かれるペルーには中国・習近平国家主席も到着した。習主席は、巨大経済圏構想一帯一路の枠組みで開発した港の開港式に臨み、中国の存在感をアピールする見通し。中国はペルーにとって最大の貿易相手で去年の貿易総額は360億ドル(5兆6000億円)近くに達した。両国関係は2013年に包括的戦略パートナーシップに格上げされている。習主席はペルーとの自由貿易協定の改定とその他の協力強化の30の協定に署名する見通し。さらにペルーの大統領とともに中国の出資で開発された大型港湾施設、チャンカイ港の開港式に参加する。中国の巨大経済圏構想一帯一路におけるペルーの大型インフラ事業の1つ。習主席は現地メディアに寄稿し「両国の強い絆に思いを寄せ、この事業は中国、ペルーそしてラテンアメリカに共同発展と共同富裕をもたらすだろう」と述べた。専門家の中には今回のペルー訪問でグローバルサウスが結束し地域における中国の影響力は強まるという見方がある。習主席は同じくAPECに出席する米国・バイデン大統領と首脳会談を行う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
今回の軍事パレードで中国は軍事面におけるアメリカへの対抗を示した。式典には26カ国の首脳級が参加した。しかし西側主要国の参加はなく、習近平国家主席の両脇にはロシア・プーチン大統領と北朝鮮・金正恩総書記が並んだ。中でも金総書記に対する厚遇は目立った。朝鮮中央テレビは熱烈な歓迎を受けている金総書記と娘のジュエ氏とされる女性の様子を報じている。小原凡司氏によると中[…続きを読む]

2025年9月4日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
3日中国・北京で抗日戦争勝利80周年記念式典が行われ、20カ国以上の首脳らが参加した。式典会場の天安門の上では習近平主席、ロシア・プーチン大統領、北朝鮮・金正恩総書記の3人が初めて並んだ。軍事パレードに先立ち演説した習主席は台湾統一への決意を改めて示し、パレードではアメリカ本土が射程に入るとされる弾道ミサイルなどが公開された。

2025年9月4日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう中国・北京で抗日戦争勝利80年の記念式典が行われた。先立って行われた各国首脳との写真撮影では、習近平夫妻の左右をロシア・プーチン大統領、北朝鮮・金正恩総書記が固めた。公の場では初のスリーショットとなる。中・ロ・朝の歩み寄りでアメリカに対抗する姿勢を印象付ける狙いがあるとみられる。3人の間では寿命の話題で盛り上がったという。一方、トランプ大統領は公の場に[…続きを読む]

2025年9月2日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
金総書記が専用列車で中国入り。北京で開かれる日本との戦争に勝利を祝う記念行事に出席する。習近平国家主席と会談し両国の結束をアピールするものとみられる。あすの軍事パレードにはプーチン大統領が出席予定で、中露朝3カ国の首脳会談が開催されるかが注目。

2025年7月25日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
中国とEUが首脳会談を行い、中国は経済・気候変動などの分野で協力を進める姿勢を示したものの、EUが中国製電気自動車に去年秋から課している上乗せ関税を終了させることなどを求めた。一方EUは中国に対してウクライナ侵攻を続けるロシア側を支援しないことやEU市場からの締め出しを示唆してEUに対する貿易黒字を減らすよう求めるなどしていて、会談では双方の立場に溝があるこ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.