TVでた蔵トップ>> キーワード

「習近平国家主席」 のテレビ露出情報

中国総局長谷川記者の解説。中国の表向きの目的と本当の狙いとも言える。まず表向きの目的は環境対策。習近平政権は自らがいかに気候変動対策に積極的かということを盛んにアピールしている。2016年当時は大気汚染物質PM2.5の値が日本の環境基準の10倍以上に達することもあった。現在も冬場は時々PM2.5は確認される日もあるが、以前に比べると大幅に改善している。中国は2010年代から環境対策に力を入れていて、街中には緑色のナンバーを付けたEV(電気自動車)が多く走っている。習近平国家主席は、2060年までにCO2の排出を実質ゼロにすると宣言。総発電量に占める再生可能エネルギーの比率は現在58.3%にのぼり、大きく伸びている。中国メディアも、世界から中国の取り組みが称賛されたとアピールしていて、COP29を報じた中国共産党系の新聞「環球時報」では中国の努力が認められたと報じていて、中国は他の国よりも遥かに早いスピードで再生可能エネルギーを導入したと自画自賛している。米国大統領選でトランプ氏は地球温暖化対策の枠組み、パリ協定から離脱する方針を示していて、気候変動問題への取り組みを後退させる恐れがある。このため中国にとって、この問題は米国にとって代わって世界のリーダーとしてアピールする絶好の機会となる。一方で、国際社会から批判を浴びているのは中国の立ち位置。COP29では先進国が途上国の気候変動対策を資金面でどこまで支援するか、大きな争点となっている。世界第2位の経済大国で温室効果ガスの排出でも世界一の中国は今でも自らを途上国としている。各国からは資金を提供する側に回るよう求められている。国が強力に推し進めたEV車だが、過剰生産しすぎて空き地に数百台が放置され、まるでEVの墓場のようになっている場所もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月6日放送 22:25 - 23:49 TBS
情報7daysニュースキャスター(ニュース)
北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは金正恩総書記が抗日戦争勝利80年の式典出席のため訪中した際の様子を約50分間放送した。習近平国家主席やロシアのプーチン大統領と会談する様子も紹介した。同行した娘の姿も確認でき、帰国する際の列車内の様子が写った写真も放送された。映像は金総書記の帰国からわずか1日という「異例の早さ」で公開され、韓国メディアは「金総書記が国際社会で尊重[…続きを読む]

2025年9月6日放送 9:00 - 9:30 NHK総合
週刊情報チャージ!チルシル正直わからんニュース
中国で軍事パレードが行われ習近平国家主席・プーチン大統領・金正恩総書記が初めて一同に介した。3人が揃うことでアメリカに団結姿勢をアピールしている。

2025年9月6日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
先月31日に中国・天津で2日間の日程で上海協力機構の首脳会議が開催された。中国の習近平国家主席は演説で多国間貿易の支持を訴え、トランプ関税の影響を受けるグローバルサウスの国々と結束することを強調した。またロシアから原油を輸入していることを理由に50%の関税を課されたインドは、モディ首相とプーチン大統領が首脳会談を行ったり2人が包容する写真をSNSに投稿するな[…続きを読む]

2025年9月5日放送 16:00 - 16:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
朝鮮中央テレビはキム・ジョンウン総書記が中国での一連の日程を終え、昨夜専用列車で北京を出発し、帰国の途についたときょう発表。北京駅では中国共産党の序列5位の蔡奇政治局常務委員や王毅外相などが見送ったということだ。またキム総書記がきのう、習近平国家主席と会談したことを大きく報じており、両首相が伝統的な友好関係を確認、ハイレベルの往来などについて意見交換した他、[…続きを読む]

2025年9月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
習近平国家主席と金正恩総書記が6年ぶりに首脳会談を行った。習主席は軍事パレードへの出席は友好関係の発展に向けた重要な機会になると述べた。金総書記は、国際情勢が変化しても友好的感情は変わらないと述べた。会談後、金総書記は王毅外相らに見送られ列車に乗って帰国した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.