TVでた蔵トップ>> キーワード

「習近平氏」 のテレビ露出情報

ロシア・プーチン大統領はきのう、上海協力機構の首脳会談に出席するため中国を訪問。ウシャコフ大統領補佐官はこの日、プーチン氏が習近平氏と米ロ首脳会談について詳細な協議を行ったと記者団に述べた。一方、中国側は会談したとは発表していない。プーチン氏は9月3日の抗日戦勝記念日の軍事パレードまで4日間中国に滞在する予定。プーチン氏の外国訪問としては異例の長さで、滞在中にインド・モディ首相や北朝鮮・金正恩総書記とも会談するとみられる。戦略コンサルタント・日本工大大学院MOT教授・田中道昭は「プーチン大統領が堂々と上海協力機構に出席して中国・習近平国家主席とも会談してるというのは驚きだが、非常に皮肉なのは8月にアメリカ・トランプ大統領と会談したことで国際舞台に本格的に復帰した感じがある。トランプ大統領とインド・モディ首相の関係が相当冷え込んでいる最中でのグローバルサウスの代表格としての首脳の出席ということで、西側諸国は一致団結しないといけないタイミング」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
中国の圧力が強まる中、台湾はアメリカから武器の調達を進めている。しかし、F-16戦闘機の納入がお遅れる事が明らかになった。中国政府は武力行使も辞さない構えだ。アメリカのトランプ大統領は武力行使される事はないと主張している。

2025年11月4日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
APECに出席していた高市首相は1日、台湾代表として参加した台湾元行政副院長の林信義氏と会談を行い、その後笑顔で握手する姿をSNSに投稿した。これを受け中国外務省は「「一つの中国の原則」に阪市台湾独立勢力に重大な誤ったシグナルを送るものでその性質と影響は悪らつだ」などと非難、その上で日本側に厳正な申し入れと強い抗議を行ったことを明らかにした。前日には高市総理[…続きを読む]

2025年9月7日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
中国、ロシア、北朝鮮のトップが66年ぶりに北京に集結した。トランプ大統領は不快感を示している。今から66年前、北京で開かれた中国建国10周年式典では毛沢東、フルシチョフ、金日成が並び立った。今回、抗日戦争勝利80年記念式典に中国、ロシア、北朝鮮のトップが集結した。ICBMや極超音速ミサイルなど100種類以上の兵器が披露された。20か国以上の首脳が見守ったが、[…続きを読む]

2025年9月7日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS 5
水曜日、厳戒態勢が敷かれた中国・北京の天安門に北朝鮮の金正恩総書記、ロシアのプーチン大統領が姿を見せた。習近平国家主席は握手を交わし、出迎えた。3人が肩を並べて歩くのは初めて。軍事パレードでは最新の戦闘機や、中国からアメリカ本土まで到達する新型弾道ミサイルなどが登場。習主席が2人に説明する様子もみられた。パレードは1時間半にわたって行われ、終了後のレセプショ[…続きを読む]

2025年9月7日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ロシア軍がウクライナへの侵攻を続けるなかウクライナ国防省の報道官は“ロシア軍が使用する砲弾の約半分は北朝鮮が供与している”として支援が続いているとの見方を示した。今月3日に行われた中国・北京の軍事パレードでは習近平国家主席、ロシア・プーチン大統領、北朝鮮・キム・ジョンウン総書記が出席し結束を印象付けた。この動きに懸念を示しているのはNATO制服組トップ・ドラ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.