TVでた蔵トップ>> キーワード

「聖橋」 のテレビ露出情報

こわばった体と心をほぐすストレッチウオーク。東京の文化スポットを巡るおよそ7.5kmのウオーキングコース。歩き方のポイントは背中を伸ばす、ひじを後ろに引く。ティップネストレーナー・宮崎紗衣が腕上げウオークを紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
2人が訪れたのは御茶ノ水駅前に架かる聖橋。この橋ゆかりの曲はさだまさしの「檸檬」。橋は1972年に完成。設計は京都タワーや日本武道館などを設計した山田守氏。続いて訪れたのは徳川聖堂。元禄3年、徳川綱吉によって建てられた湯島聖堂。関東大震災で大部分が焼失。昭和10年に大成殿が再現された。この寺は1978年放送のドラマ「西遊記」の撮影に使われた。続いて訪れたのは[…続きを読む]

2025年2月11日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
東京GOOD!(東京GOOD!)
千代田区をめぐる。常盤橋は都内に残る最も古い石橋といわれている。明治10年に架けられた石造アーチ橋で江戸城の外堀・常磐御門にあった木造橋を架け替えたもの。東日本大震災で変形したが復元された。小石川御門を再利用したと判明。さらに渡った先には国指定史跡「常盤橋門跡」。関東大震災後にかけられたもう一つの常盤橋。渋沢栄一が中心となり常盤橋の修繕費用を寄付した。続いて[…続きを読む]

2024年9月28日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD! いちおし
次に向かったのはドラマの中でも度々登場した聖橋。昭和2年に完成した。関東大震災後に復興のシンボルとして蘇ったアーチ型の橋。「ニコライ堂」と「湯島聖堂」を結ぶことから命名された。聖橋からはJR中央線・総武線・丸ノ内線が立体交差する写真を撮影することができる。すべてが重なることは困難だが、タイミングが良いと取ることができる。

2024年8月1日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
「虎に翼」ゆかりのスポット・お茶の水・神田を、“よね”役・土居志央梨&“小橋”役・名村辰が行く。聖橋からJR御茶ノ水駅を眺められる。総武線、中央線が乗り入れている。地下鉄丸ノ内線も通っている。3路線が交差する瞬間を撮影しようとする人の姿も多く見られる。

2024年7月5日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっとすてき旅
松尾衣里子は明治大学の学生が制作したマップで散策。まずは聖橋を訪れた。関東大震災で被害を受けたが4年後復興のシンボルとして竣工した。続いて男坂を訪れた。続いて創業115年の洋食店を訪れた。当時学生の憧れが洋食で今も変わらぬ味を守っている。続いて創業140年の履物店を訪れた。店主は明治大学の卒業生で3年前まで金融機関に勤めていたがこの町の伝統をつなごうと店を継[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.