TVでた蔵トップ>> キーワード

「肉のハナマサ」 のテレビ露出情報

食に特化したこだわりのスーパーについて伝える。新鮮な食材をお手頃に買えるスーパーが今、人気となっている。
東京都葛飾区「ヨークフーズ MARK IS 葛飾かなまち店」が3日オープン。3年前までは「イトーヨカドー 金町店」があった場所。運営会社がアメリカの投資ファンド傘下に入ったことで、衣料品や日用品なども扱う総合スーパー「イトーヨカドー」から食料品などに商品を絞った食品スーパー「ヨークフーズ」に変化。特に力を入れているのが、店内調理の地域に根ざした商品。正午ごろ、店で揚げたて、この店オリジナルの「葛飾かなまちカレーパン」に行列ができていた。決まった時間に店頭に並ぶ完売必至の商品。ほかにも地元の名前がついたスイーツから、農家直送の新鮮な野菜まで地域に根ざしたラインナップにこだわっている。
競争が激化するスーパー業界では1つのジャンルに磨きをかける店が増えている。千葉県印西市「ジャパンミート 千葉ニュータウン店」はお肉にこだわったスーパー。およそ400種類を取り揃えている。関東を中心に展開するジャパンミートは、主に業務用の肉を扱う肉のハナマサと同じ企業のグループ会社。合同で大量の肉を買い付けたり、自社工場で加工したりすることで価格を抑えることができる。名物はジャンボパック。大容量になればなるほどグラムあたりの価格がお得になっていく。
千葉県八千代市「生鮮市場てらお 八千代店」は野菜にとことんこだわったスーパー。“箱買い”が安さのヒミツ。加藤茂樹店長は「市場から仕入れたものを並べるだけ。手間もかかってないので安く売ることができる」などとコメント。野菜はカットせず丸ごと売るのも店のこだわり。値札はダンボール、支払いは現金のみ。徹底したコストカットをすることで安い値段で商品を提供。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月28日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチお得情報を徹底リサーチ!
今回は肉のハナマサ。関東を中心に64店舗を展開。もともとはプロ向けの業務用スーパーだったことから、大容量でお買い得な用品が数多くあるのが魅力。プライベートブランド商品も充実していて、中華麺、中華調味料などがある。

2025年9月6日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWS
東京都葛飾区にオープンした食品スーパー「ヨークフーズ」。運営会社がアメリカの投資ファンド傘下に入ったことで、医療品や日用品なども扱う総合スーパーから食商品に商品を絞った店にリニューアルされた。特に力を入れているのは、店内調理と地域に根ざした商品だという。地元葛飾の名前が入った揚げたてのカレーパンや、農家直送の新鮮な野菜などにこだわっている。千葉県印西市に店を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.