TVでた蔵トップ>> キーワード

「肥満」 のテレビ露出情報

今日、東京都心は日中30℃を超え、今年一番の暑さとなった。来週木曜まで連日30℃超えの予想。この暑さで熱中症の救急搬送も相次いでいる。東京消防庁管内では、昨日36人が熱中症の疑いで搬送。重症者はいなかったが、昨日は最高気温32.3℃湿度62%と高かったことが関係していると考える。
熱中症を防ぐための飲み物として、水やお茶の他、スポーツドリンクや経口補水液がある。農林水産省によると、スポーツドリンクは、糖類とナトリウムなどミネラルを含む清涼飲料水。経口補水液は、ナトリウムなどのミネラルとブドウ糖を一定の割合で配合した飲料で、体液とほぼ同じ浸透圧のため吸水率が高く浸透速度も速く「飲む点滴」ともいわれる。どちらも、がぶ飲みはNG。スポーツドリンクは、500mlペットボトル1本に、30g以上の糖分が含まれる。適量以上に飲み続けると、糖の過剰摂取による肥満や虫歯の恐れがある。経口補水液は、スポーツドリンクに比べ、糖分は少ないが塩分が多いため、一気に大量に飲むとナトリウムの過剰摂取になり健康を害する恐れも。腎臓や心臓などの疾患がある場合、注意が必要。どう飲み方を気をつければいいか、救急医学が専門の横田教授に聞いた。経口補水液は脱水症状を改善させるためのもの。ラベルには、水やお茶とは違う、脱水症の時にと記載されている。大量に汗をかいた後は脱水状態といえるのでOK。飲み方は、ゆっくりちびちび飲む。のどの渇きがなくなる程度をイメージ。子どもは体重に対する目安があるので、ラベルの注意書きを確認。普段は麦茶や水で十分に水分補給になる。
NITEが公開した実験映像。モバイルバッテリーを炎天下の車内に置くと、時間経過で変形を始め、その後白い煙が出て爆発し、炎に包まれた。NITEによると、モバイルバッテリーやスマートフォンなどのリチウムイオン電池を使用している製品は、熱の影響で異常な反応が起きて、破裂や発火の危険性があるという。去年10月、兵庫県で車内にモバイルバッテリーを置いていたところ、発火して座席シートが焼けた事故もあった。事故当時気温は30℃あった。リチウムイオン電池は、ノートPCやタブレットにも使われている。直射日光や炎天下の車内に放置しない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
きょうのテーマは、「梅雨時期の”快眠法”」。ある調査では、夏の寝間着として、10年以上同じTシャツを来て寝てる人も多いという。厚生労働省によると、冬に比べて夏は10~40分程度睡眠時間が短くなると言われてる。主な要因としては、日の出から日の入り時間が長い。寝室が高温・多湿になることも挙げられる。梅雨時期の睡眠について化学メーカーがアンケートを取ったところ、「[…続きを読む]

2024年6月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
中国・四川省の動物園で飼育されているヒョウは肥満体型が「まるでアザラシのようだ」とSNS上で話題となっている。現地メディアによると、今年3月ごろからディズニーのキャラクターに似ていると話題となった。この動物園の入園料は日本円で平日が約45円、休日が約65円。肥満のヒョウが話題となった今年の売り上げはすでに去年よりも多い約420万円に達しているという。しかし「[…続きを読む]

2024年6月16日放送 7:00 - 7:30 TBS
健康カプセル!ゲンキの時間(健康カプセル!ゲンキの時間)
心臓の内側は、おおきく2つの部屋に分かれている。上が心房で、下が心室。右心房に心臓を動かすための器官が備わっている。洞結節は、心臓を動かすのに必要な電気信号を送るいわば発電所。そこで生まれた電気は心房全体を収縮させ、中継点を通り心室を収縮させる。この一連の動きが心拍で、1日約10万回繰り返している。頻脈は、1分間の心拍が100回を超えている状態。頻脈の原因は[…続きを読む]

2024年6月11日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない食欲の世界
人類にとって食欲とは生きるためのもの。人類はここ100年で飢えを克服し、生きるための食欲に加え、快楽のための食欲が生まれた。さらに別腹の存在もある。快楽のための食欲の影響で現代ではカロリーオーバーになりがち。快楽のための食欲は”ドーパミンがやみつきにする””急激な食環境の変化に人体の変化がついていけない”などと弊害について「依存症」「気持ちいいという快楽が生[…続きを読む]

2024年5月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
睡眠の質を下げることは様々なリスクにつながるとして柳沢教授は「肥満、糖尿病、高血圧、高脂血症、プラス怖いのは睡眠が不足してくると嫌な奴になる。感情のコントロールができなくなりイライラしたり怒りっぽくなる」と話した。また柳沢教授によるとアメリカでは夏時間があるために切り替わる時にその晩は1時間夜が短くなる。国民総1時間睡眠不足になった次の日は一般の方の寄付の額[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.