TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党山口県連」 のテレビ露出情報

石破総理にとって初の国会論争の場となった代表質問。まずは、立憲民主党・野田代表から異例の早期解散について問われた。今回、相次いで質問に上がったのはいわゆる裏金議員の公認について。自民党は裏金議員の選挙での扱いを巡り党員資格停止の処分を受けた3人と役職停止処分が続き、政治倫理審査会に出席していない3人について非公認とする見通し。更に、処分を受けた議員のうち、説明責任が果たされていないと判断された議員も非公認にするとしている。一方、処分を受けなかった議員も含め、その他の裏金議員約40人については公認。ただ、比例代表での重複立候補は認めないとしている。この方針に国民民主党の玉木雄一郎代表も厳しく追及。石破総理は「各選挙区の事情・当選の可能性なども踏まえ適切に判断していく。厳しい姿勢で臨むことで「ルールを守る自民党」を確立する」と説明。今夜、1019万円の不記載があり、非公認になる見通しの高木毅議員が取材に応じ、「違う形で出させていただく」と述べた。役職停止の処分期間が終わっている杉田水脈議員は「決まった形が覆るのはどうかと思う」と述べた。杉田が所属する自民党山口県連は党本部に公認申請をしている。84万円の不記載があった越智隆雄議員は今回の選挙に立候補しないことに。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 13:00 - 17:03 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
立憲民主党・無所属 小川淳也氏の質疑。自民党の小泉氏が維新・国民の連立を提案したとの情報について質問し、石破総理は予算の早期成立は多くの賛同を得てやりたいと考えているが、連立をめぐり言及することはないとしている。核兵器禁止条約について森山幹事長は自民党として参加しないと言及しているが、被団協がノーベル平和賞を獲得した年なので参加すべきと提案。石破総理はIAE[…続きを読む]

2024年10月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
与党の過半数が割れる結果となった衆院選だが、石破茂総理大臣は厳しい党内改革を進め政策活動費廃止や旧文通費の使途公開などに党派を超えた議論を行っていくと言及し、進退をめぐっては続投を表明している。これに対し小泉進次郎選対委員長は選挙の結果を責任を取り辞表を提出し、受理された事を明かすとともに選挙の結果は選対委員長の責任と言及している。山口県では3小選挙区でいず[…続きを読む]

2024年10月11日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党・杉田水脈前衆院議員が衆院選に出馬しない意向を党幹部に伝えていたことが分かった。杉田氏は派閥の裏金事件で党から役職停止6か月の処分を受けていて、党本部が裏金に関与した議員ら12人を非公認にしたり、不記載のあった議員の比例重複を認めないなど厳しい対応をする中で、党内には杉田氏の立候補も困難との見方が広がっていた。杉田氏は来年の参議院選挙への立候補を検討し[…続きを読む]

2024年10月8日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
デスクの高田圭太さんとともに石破首相の選挙戦略について伝えていく。石破首相は裏金問題で処分された議員をめぐり、非公認より重い処分を受けた人・政倫審で説明責任を果たしていない人・地元での理解が十分に進んでいない人を対象に公認を出さない方針となっている。選挙における非公認をより重い党員資格の停止状態にある西村康稔元経産相・下村博文元文科相・高木毅元国対委員長と、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.