TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党の総裁選挙」 のテレビ露出情報

今回の自民党の総裁選挙は党員・党友標の数が国会議員票と同じで勝敗に大きく関わることからその動向を探るため日本テレビは党員・党友を対象に独自に電話調査を行った。立候補を表明したり検討したりしている12人のうち誰を支持するか尋ねたところ石破氏が28%でトップ、小泉元環境大臣が18%で続き、高市経済安保大臣が17%、上川外務大臣が7%、小林前経済安保大臣が5%などとなった。前回2021年の総裁選挙で岸田総理大臣に敗れ2位だった河野デジタル大臣は3%で7位だった。「まだ決めていない」「分からない」と答えた人は10%で情勢は変わる可能性もある。また今の自民党に最も必要なことを尋ねたところ「政治とカネに関する法律を厳守する姿勢」が最も多く25%、ついで「世代交代」が23%、「派閥政治からの脱却」が13%などとなった。自民党の派閥の裏金問題に関与した議員について新しい総裁にどのような対応を望むのかには「次の国政選挙で公認しない」が最も多く30%、「裏金を党などへ返納させる」が25%、「国政選挙で当選するまでは党や政府などの役職に起用しない」が19%、「対応は必要ない」が11%だった。党員・党友が裏金に関与した議員への厳しい対応をのぞんでいることが明らかになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル未完のバトン 第2回 秩序なき世界 日本外交への“遺言”
アジアとの協調関係を構築しようとする中、一貫して課題となってきたのが歴史認識を巡る問題だった。中でも小泉総理の靖国神社への参拝は大きな波紋を呼んだ。官房長官の福田官房長官は当時、有識者を集めて小泉政権の国家戦略に意見を求め、そこには五百旗頭さんも加わった。五百旗頭さんは、参拝するなら関係改善に努めてきた金大中大統領に信義を尽くすべき、大国は自分の国への友好ゆ[…続きを読む]

2025年4月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
世界で最も早かったアメリカ相手の交渉について、赤沢亮正経済再生担当大臣が自民党のYouTube番組に出演し舞台裏について語った。番組ではトランプ大統領との会談について、飛行機の機内で知った事を明かした。会談については「圧は感じたが、話をしたことで大統領の中の優先順位についてはっきりした。」などと振り返った。赤沢大臣は趣味・石破茂を自称する側近で、選挙区も総理[…続きを読む]

2025年4月18日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
林官房長官は自民党の小野寺政調会長や田村元厚労相ら旧岸田派のベテラン議員らと会食を行った。去年の自民党総裁選で林陣営を支えた中核メンバー。林氏はポスト石破の有力な候補との指摘もあり、支持基盤を固めるねらいもあると見られる。

2025年4月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
赤沢大臣は1984年に当時の運輸省に入省し、官僚時代に日米の航空交渉を担当した。2005年に衆院選で初当選を果たし、先輩議員の石破氏の最側近にまでなっていった。去年石破氏が総裁選に勝利した際には親密なやり取りをカメラの前で見せ、初入閣を果たした。

2025年4月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
日米の貿易摩擦が激しさを増していた1995年。アメリカとの自動車協議を任されていたのが当時通産大臣だった橋本龍太郎通産相。剣道の入段者だった橋本龍太郎通産相はアメリカの通商代表が差し出した竹刀を喉元にあてるパフォーマンスを披露。第一次トランプ政権の際に日米貿易協定の協議に臨んだのは茂木敏充経済再生相。トランプ氏から手ごわい交渉相手と呼ばれた。自民党内の実力者[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.