TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党総裁選挙」 のテレビ露出情報

告示まで2日となった自民党総裁選挙。けさ加藤勝信元官房長官が8人目となる立候補会見を行った。加藤氏は「国民の所得倍増を目指すためには様々なしがらみからありえないとされた政策についても断固それをはねのけ、実行してまいります。国民の所得倍増に私は命をかけて取り組んでまいります」と強調した。加藤氏がキーワードに挙げたのは「ニッポン総活躍プラン」。目標に所得倍増を掲げ、実現に向け国内投資の促進や少子化対策に力を入れると強調した。具体策としては給食費・子ども医療費・出産費の負担をなくす「3つのゼロ」を打ち出した。また、政治とカネの問題を巡っては裏金について「国庫返納を検討すべき」と主張した。加藤氏の強みは官房長官や厚生労働大臣など重要閣僚を務めた経験からくる安定感。一方、弱みとしては知名度の低さが挙げられ、加藤氏は家族と一緒にSNS発信に力を入れるなど知名度アップに取り組んでいる。また、推薦人20人の確保に苦労するなど、議員支持も広がっていない。出馬会見が告示2日前と遅れを取る中、知名度と議員支持をどこまで拡大できるかが課題となる。このあと4時15分頃から、きょう制作発表を行った石破茂元幹事長が生出演し、政策などについて詳しく聞く。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
鈴木宗男参院議員の長女、自民党 鈴木貴子衆院議員に話を聞いた。ふたりは石破総裁の辞任について、貴子氏は責任を取るべきとし、宗男氏は総裁1人の責任ではないと意見が対立している。8日、自民党・両院議員総会が行われる予定だが、総会に強制力はなく石破総裁を退陣させることはできない。リコール規定では自民党所属議員と都道府県代表者の過半数の要求があれば総裁選を臨時で実施[…続きを読む]

2025年8月3日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今月1日に臨時国会が招集され、衆参で始めて少数与党となった自民党政権初の国会開幕となった。こうした中自民党内では石破おろしの動きが加速していて、先月28日に行われた両院議員懇談会では退陣を求める議員らの発言が相次いだ。また旧茂木派などの議員からは両院議員総会を開催してさらに退陣圧力を強める考えも出ている。

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
総裁選の前倒し論が自民党内から出ているが、両院議員総会で決議するのか。斎藤氏は次の衆院選は絶望的になる、まず今回の参院選の総括をするべきだとコメント。斎藤氏は「局面次第で総裁選出馬ありうる」とも述べた。総裁選の前倒しについてのアンケートでは、理解できるが55%、理解できない38%、どちらとも言えない7%との結果。また内閣不信任案について、野田代表は秋の臨時国[…続きを読む]

2025年7月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
あすから5日間行われる臨時国会では、参議院の正副議長などが選出されるほか、ガソリン税の暫定税率廃止の法案が提出される。星は、ガソリン暫定税率廃止について、野党はここで参議院選挙の民意を具体化する狙い、全体で1兆5000億円くらいかかる、代替財源を含め与野党で議論する、1リットルあたり25円引き下げることで固まってきたなどと話した。代替財源について、星は、基金[…続きを読む]

2025年7月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党は石破総理大臣の続投に反対する議員らが開催を求めていた両院議員総会を開催することについておとといの役員会で確認し日程を調整していた。臨時国会について来月1~5日の開催で与野党が合意したことなども踏まえ総会を来月8日に開催する方針を固めた。総会は党の運営などに関する重要事項を決定できるが党執行部は総裁選の前倒しは総会で決定できないとの見解を示している。議[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.