TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民総裁選」 のテレビ露出情報

このあと党役員人事と組閣に臨む石破新総裁の注目点について太田さんは「記者会見で人事はまだ白紙だが総裁選挙を戦った8人にはふさわしい役職をお願いしたいと話していた。ただ、刷新と安定を両立させる必要がある難しい人事になるかと思います。政治と金の問題を受けた信頼回復に向けて党の刷新をどう図るか。一方で選挙選の最終盤では陣営間の引き剥がし合戦がし烈さを極めましたし、きょうの決選投票も僅差でしたので高市さんの陣営や有力議員にも配慮しなければしこりが残る可能性があります。石破さんは党内基盤が強いとは言えませんので刷新と安定のバランスをとり、どう当体制を構築するか問われることになっている。」などと話した。衆議院の解散総選挙の時期について「石破さんはきょうの会見でも野党との論戦を交わしなるべく早く審判を受けると説明した。石破さんの考えの中には来月1日に招集される臨時国会で総理大臣に就任したあと、衆参両院で代表質問や予算委員会の質疑を行う考えがあるかと思います。石破さんは党首討論にも意欲を示していますので来月中旬ごろには立憲民主党の野田さんらとの議論が繰り広げられる可能性もあります。石破さんとしては人事と国会論戦を行った上で新たな政権に対する世論の反応や支持率などを見極めながら解散のタイミングを探るものとみられます。」などと話した。野党側はどう対峙していくのかについて「政治と金の問題を厳しく追求していくことになると思います。この問題を巡って石破さんは選挙選のなかで収支報告書に不記載のあった議員に厳しく反省を求めて、総裁自身も説明責任を追うと言った。それだけに総裁自信が具体的にどのような説明を行うのか、さらなる政治資金規正法の改正を求めるものと思われます。さらに大雨被害を受けた能登地方の普及支援のため補正予算案の編成と審議を要求しまして、早期の解散に大義はないと迫ることにしている。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党は石破総理大臣の続投に反対する議員らが開催を求めていた両院議員総会を開催することについておとといの役員会で確認し日程を調整していた。臨時国会について来月1~5日の開催で与野党が合意したことなども踏まえ総会を来月8日に開催する方針を固めた。総会は党の運営などに関する重要事項を決定できるが党執行部は総裁選の前倒しは総会で決定できないとの見解を示している。議[…続きを読む]

2025年7月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党は役員会で両院議員総会の開催を決定し。た両院議員懇談会は4時間半にに及び236人が出席し64人が発言した。両院議員総会は重要事項の議決権を持っているが総裁を辞めさせる規定はない。自民党の党則によると、過半数の要求があれば総裁選を臨時で実施できる。専門家は「森山幹事長は8月下旬頃辞任表明するのではないか」と話した。
佐藤元議員は選挙中街頭で「佐藤さんと[…続きを読む]

2025年7月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
きょうの為替の見通しについて外為どっとコム総合研究所・神田卓也が解説。予想レンジは147.50円~149.50円。ニューヨーク市場で7月ADP雇用報告、4-6月期のGDP速報値が発表される。こちらに逐次反応しながらも基本的にはFOMCの結果待ちになるのではないかと神田氏は推察。今日のポイントは「日米金融政策とドル円」。ドル円の動きの背景についてEUとアメリカ[…続きを読む]

2025年7月29日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党はきょうの役員会で参議院選挙の大敗を受け、一部の議員が求めていた両院議員総会を近く開催する方針を決めた。笹川農水副大臣は「英断に感謝する」などと話した。

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
総理が辞めない本音について、長田ゆり記者の解説。昨日自民党の両院議員懇談会が元々の予定を超過し4時間半にわたって開催された。出席した議員によると8割の議員が退陣要求をしているにも関わらず、石破総理は改めて続投を表明した。長田記者によると、後半にかけて石破総理の退陣を求める意見が次々と出た状態だったという。続投を表明した理由の1つは日米合意。もう1つが世論につ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.